
6ヶ月の息子がベットから落ちたが、特に異常は見られず。明日病院に行くべきか様子見でも良いでしょうか?
6ヶ月の息子が今さっきひざ上ほどの高さのベットから落ちてしまいました。
落ちたところを見ていないのでどこを打ったのかはわからないのですが、大泣きしていて抱き上げるとすぐ泣き止んで、落ち着いてから下に下ろすと寝返りもするし、笑ってもいます。そのあとは授乳してそのまますぐ寝ました。
目の焦点もあっているようで、吐く、顔色が悪いもなく、身体中を触って見ても痛がるようすもありません。
明日朝一でいちお病院に連れて行こうと思ってはいるのですが、救急に連れて行かなくて様子見でも良さそうでしょうか?
- 🧸(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

♪
嘔吐等なく普段と変わらないなら
私は病院行かず様子みます。

退会ユーザー
嘔吐したり、ぐったりしていなければ様子見で大丈夫かと思います😊
-
🧸
嘔吐などはしていないので様子を見てみようと思います!
- 11月12日

カナリア
その様子なら病院行かず様子見ですね。
救急の必要はないです。
-
🧸
ありがとうございます!
様子を見てみようと思います!- 11月12日

たい
うちも5ヶ月の時、同じように高いベッドから落ちて、大泣きでした!
すごい音するくらいでした。
同じくどこを打ったかわからなかったけど、その後大丈夫そうだったので、救急も病院も連れて行きませんでした!
ここで質問したのですが、様子見で大丈夫と言われましたよ(^-^)
つぎの日も元気でした!
-
🧸
今までにないような大泣きしていてびっくりしました💦
様子を見てみようと思います!- 11月12日

モモイロノトリ
うちも以前息子がベッドから落ちてしまったときは最初泣いていしたが、抱っこすると笑ってふつうにミルクもお腹いっぱい飲んで寝ました💤
泣いてしまっているときは動揺して小児医療の電話相談にかけて、状況を伝えたら様子を見られてみては?と言われて、その後大丈夫だったので病院には特に行っていません。
-
🧸
息子も同じように抱っこすると泣き止んでちょっとしたらふつうに笑っておっぱい飲んだので少し安心しました💦
様子を見てみようと思います!- 11月12日
🧸
ありがとうございます!
様子を見てみようと思います!