※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
お出かけ

ママ友(昔からの友達)からこんど ディズニーいこうと提案されましたその…

ママ友(昔からの友達)から
こんど ディズニーいこうと
提案されました
その うち含め3人は だいたい同じ時期に
赤ちゃん産んでてて たまに
赤ちゃん含む うちらで買い物など
散歩など言ってたのですが
今回は 羽伸ばすため
休憩という名の すこし 贅沢なディズニーにいってストレス発散しに行くという目的です
旦那は いいんじゃないかと
旦那同士も仲良くて
旦那が パスポート代は出すから
女子会してきな(* ॑꒳ ॑* )
いつもどおり 男3人で 赤ちゃんみるからと言われたのですが
さきほど ふと
こんな贅沢していいのかなぁと3人で
グルチャで話してて(笑)
言ったのは言ったけど
旦那含めて赤ちゃんも含めた方がいい?などの意見があったのですが
皆さんなら
女子会か
旦那含めてみんなで仲良くディズニー
かどちらがいいですかね?

コメント

deleted user

私なら旦那もいたほうがいいです😅
その方が楽です笑

  • はる

    はる

    そうですか(๑° ꒳ °๑)

    • 11月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい

    • 11月11日
日月

旦那さんが一緒で 待ち時間が長いのや人混みが…とならないのであれば、旦那さんも一緒に 女性陣だけでアトラクションに乗りに行くなどの時間を取ってもらうかもしれないです。

でも、旦那さんたちが「行っておいで」と言ってくれているのであれば、羽を伸ばす時間も必要だと思いますよ😄
私なら「じゃ、娘もよろしく!」って朝から夜までがっつり満喫しちゃいます(笑)

  • はる

    はる

    その時ママ友2人とうちと
    旦那さんにんでしゃべったときは
    いつも大変やし
    遊びたいだろうし 娘息子のことはまかせて
    朝から夜まで遊んできなよo(`・ω´・+o) ドヤァ…!ってしてたので
    いってこようかなとおもってます(笑)

    • 11月12日
あーちゃん

お子さんたちは、旦那様がみててくれるってことですよね?
ってことは、友達同士のみでディズニーいけるんですか?
それなら甘えちゃっていいと思いますよ❤️

  • はる

    はる

    そうです!
    旦那たちいわく
    うちらはディズニーでストレス発散
    旦那たち3人はムスメ含め買い物らしいです(笑)

    • 11月12日
うさこ

いい旦那さんたちですね!
わたしなら‥大人だけのディズニーを久々に味わいたいと思います⠒̫⃝♡*

お子さんたちのお世話に不安がないように、ある程度レクチャーしてからじゃないと存分に楽しめないから、そういう気遣いは必要かなと思いますが。