年末調整についての質問です。 ①扶養控除や保険料控除、確定申告に関する相談です。 ②夫の年末調整で生命保険を扱うことは可能でしょうか? ③保険料控除証明書が間に合わない場合の対応について。 ④生命保険料控除と医療費控除の確定申告時期について。 年末調整の紙はまだ受け取っていないそうです。
年末調整について教えてください😭
今年1月に退職し、現在は専業主婦です。
①夫の年末調整で扶養控除を受けたいのですが
私の源泉徴収票がネット反映のもので
お恥ずかしながらIDを忘れてしまい
ログインが出来ず正確な金額がわかりません。
だいたいの金額で構わないのでしょうか?
収入は20万前後だと思います。
もう1つは保険料控除についてです。
②私名義で契約、夫口座から引き落としの
生命保険は夫の年末調整でOKですか?
③11月に契約した医療保険と
終身保険があるのですが提出期限までに
保険料控除証明書が間に合いそうになく
恐らく確定申告することになるのですが
会社側にその旨伝えた方がいいのでしょうか?
今年は妊婦健診だけでなく
切迫早産でも入院していたので
医療費控除も受けるため
どのみち税務署に行かなきゃなんですが
④小さい子供がいるのでできれば
空いてる時期に済ませたいのですが
生命保険料控除と医療費控除の確定申告は
時期決まってるのでしょうか?
2月中旬〜税務署混み始めますよね…
働いてた頃は全て会社に任せていたため
全くの無知で分からない事だらけです😂
私の言葉や用語が合ってるのかすら不明です😂
どれかひとつでもいいので
教えて頂けると助かります😢
ていうか旦那の会社から年末調整の紙
まだ貰ってないんですけど
皆様もうもらってますか😱?
- めるる(6歳)
コメント
退会ユーザー
医療費で確定申告するなら、年末調整はしなくて大丈夫ですよ😊
確定申告の時期は決まっています!
主人の年末調整の用紙はまだですが、うちは確定申告をするので、年末調整はしません⭐️
MIRO
①収入で20万前後であれば、詳細な金額がわからなくとも確実に配偶者控除の対象ですので大体の金額書いておいて大丈夫です☺️
②ご主人の口座引き落としなら、支払い者はご主人とみなされると思うので、ご主人の控除として受けられます💡
③会社に伝える必要はないかなと😊
④還付(お金が戻ってくる申告)は、5年間いつでも出来るので、5年以内ならいつでも大丈夫です😊年明け~3月中は確実に混雑するので、還付金を急いでなければ5月以降くらいが空いてていいかなと思いますよ👌4月中も、申告忘れてた!とかって人がまだ結構いますので💦😅
うちは年末調整の用紙はもうもらってきましたよ~☺️
-
MIRO
ちなみに、確定申告書はパソコンがあれば割と簡単に作成できるので(最近はスマホからも作成出来るようです)、ご自身で作成出来ちゃえば税務署へ行かなくても申告出来ますよ♪
申告に必要な書類が揃ったら、一度国税庁HPで作成の仕方見てみるといいかもです!
それ見てみて、やっぱり無理だなとなれば、税務署へ行って作成するといいと思います😊- 11月12日
-
めるる
ご丁寧に教えてくださりありがとうございます😭💓
保険料控除も医療費控除も還付=5年以内ならいつでも大丈夫ということでしょうか😳?
家にパソコンがないのでスマホで出来るならとっても有難いです!
あの時期に税務署が混んでるのはわからない人達が行ってるからなんですね😱- 11月12日
-
MIRO
はい、いつでも大丈夫です☺️
スマホでのやり方はわたしも詳しくわからないので一度ネット見てみてください🙏✨
そうですね~、自営の方や複雑な申告の方、また年配の方は来て相談したりしながらやってることが多いように思います☺️- 11月12日
-
MIRO
こんな拙い回答にグッドアンサーありがとうございました😭💓
- 11月12日
なむなむ
うちは年末調整終わりました。
私の収入がまだ未確定なのですが、旦那側の控除に書く収入は大体で大丈夫でしたよ。
保険料控除は確定申告期間にしないとですが、医療費控除は二年間有効です。一昨年のを去年やりました。でも一回で済ませた方が楽ですよね。なので確定申告期間かな?でも、事前に家で書類作っておけば出すだけなので30分くらいで終わりました。
-
めるる
大体の金額でいいんですね!
ありがとうございます。
税務署が混んでても書類が揃ってればそんなすぐ終わるんですね😳- 11月12日
めるる
どうやら確定申告ではなく、還付申告とやらで良いらしいです😳
コメントありがとうございます🙇♂️