

YUKA
調べてみたら、全額または一部免除になると書いてありました!
変更も必要みたいなので
問い合わせた方がいいと思います(><)!

510928
残りは連帯保証人のお父様が支払い義務を負うことになると思います。
口座引き落としならまぁ氏名変更はした方がいいとは思いますがしなくても引き落としは継続されますよ😊

カナリア
日本学生支援機構の奨学金ですかね?
もし返済している本人が亡くなった場合は相続人などが手続きすれば返済免除とかになると思いますよ。ただ手続きせず放置すると後々請求されると思います。
名前や住所などの変更はしておいたほうがいいですよ。ネットで簡単にできます💡

ぽちたま
奨学金を借りてる元によると思います。
わたしは自治体の母子家庭向けの奨学金(自分の親が片親なので)を借りたのですが、一部もしくは全額免除になるようでした。
変更の届けも事務局に連絡しないといけないそうです。連絡すると、新しい住所に手続きの紙が送られてくるので、郵送しました。
コメント