コメント
☺︎
私も同じです!
今は主人にギャン泣きしまくってます😂赤ちゃんの人見知りが始まったのかな?成長かな?と思っています✨
☺︎
私も同じです!
今は主人にギャン泣きしまくってます😂赤ちゃんの人見知りが始まったのかな?成長かな?と思っています✨
「寝かしつけ方」に関する質問
認可外保育園で初めての一時預かりを利用します。 先生に子どもについてのメモを渡すのは失礼ですか?🤔💦 面談もなく、当日初めてお願いする形となるのですが、 口頭じゃ全てを伝えられない気がします…。 (後になって言…
皆さんの寝かしつけ方法教えて頂きたいです。 1歳なのですがセルフねんねができません。 抱っこで寝んねは卒業してガーゼケットで包んでマッサージやトントンで寝るようになったのですが最近また寝なくなりました。パパは…
自宅保育で生後6ヶ月位の子を育てている方へ、1日のスケジュールを教えてください🙏✨ 差し支えなければ日中の寝かしつけ方やどのような遊びやお出かけをしているかも教えていただきたいです🫶
子育て・グッズ人気の質問ランキング
M
本当にこの前まではむしろ母の方が寝かしつけ上手だったのに〜〜😭
いきなりコロッと変わりますよね笑
いつまで続くんですかね、でも今まですぐに変わってたのでまた来月には変わってるんですかね😂
☺︎
ホントそうですよね💦実母にギャン泣きされたら頼る人いなくなるー!って不安でしかないです😂
個人差がありますからね、長期戦になるかもしれませんし怖いです…💦
私の息子は指しゃぶりで寝るのを覚えて、有難い反面今度は私で寝なくなるのかな?ってビクビクしています😨
M
ほんとそうなんです…来月用事があって預けたかったのに今の調子だと行けないかな…って感じで💦
気長に付き合ってみるしかないですね
私の娘も最近寝るときは指しゃぶり、むしろ手しゃぶりしてます😂
ネントレはされる予定ですか?
☺︎
そういう時周りに頼れないのは困りますね💦ママが大好きなのかな?って贅沢な悩みだなって思ったりしています😂
ネントレ、以前に色々調べたり主人にも提案された事はありました。成功すれば今後楽になるとかメリットもあるみたいですが、無理にやる必要はないのかな?って正直思ってます😅指しゃぶりでセルフねんね出来るのを上手く利用できたらいいなーって感じでゆるくゆっくり、私と息子の負荷にならない程度にやっていけたらという感じです🙄
M
ママじゃなきゃダメ!!っていうのも可愛いですよね笑笑
今だけですよねきっと😂
私もそんな感じです、自然に1人ネンネできるようになるかな〜ってくらいの感じで👶