
コメント

プーさん大好き
え、そうなんですか👀?!
長男も片足ハイハイ、次男はほぼずっと片足ハイハイでしたが、なんにもないですよー

アヤカ
そうなのですか!?初めて聞きました😅
下の子の時はずっと片足ハイハイでしたが、特に何ともないですよ😌
-
Y.Mmama
本当か嘘か私も分からなくて🌀
本当ならどう関係があるのか
知りたくて🤔
最初から片足ハイハイしてましたか?- 11月11日
-
アヤカ
最初から片足ハイハイでしたよ😃
今は歩くのが殆どですが、たまに遊んでハイハイしたらまだ片足ハイハイしてますよ😅- 11月11日
-
Y.Mmama
そうなんですね‼︎
最初からと聞いて安心しました😌
調べれば調べる程、発達障害は
難しいですね😥- 11月11日

退会ユーザー
全身を使った身体の使い方が不器用な子が多い気がします。手を動かしながら足動かすみたいな協調運動が苦手だったりとか。ハイハイをしなくて、大きくなっても雑巾掛けが苦手とか。
でも自閉症=片足ハイハイではありませんので、成長を見守ってあげてください☺️
あと...大丈夫とかダメとか、言葉がちょっとよくないと思います💦
自閉症のお子さんのママさんもたくさん見てますよ。お気持ちはわかりますが、配慮をお願いします😔😔
-
Y.Mmama
大変失礼しました。
質問の削除の仕方が分からない
のですがどうしたら?
それと自閉症の子が片足ハイハイする理由はそういった事が考えられるのですか?- 11月11日
-
退会ユーザー
いえ、お気を悪くされたらすみません🙇♀️削除して欲しいわけでもないのですが、質問右下の「•••」からできますよ。
私も専門家ではないのですが、それもあるのかなと思います。でも自閉症でも普通のハイハイもするし、自閉症じゃなくても片足ハイハイありますよ。なのでそれだけではわからないです😃どちらかというとコミュニケーションの方が特性はわかりやすいですよ。- 11月11日
-
Y.Mmama
とんでもないです‼︎
削除する前に質問
させて下さい😭
ウチの子は初めて会う人や久しぶりに会う人に抱かれても大人しく抱かれる子で、でも、時間が経つと私の方に体を向け来たがる仕草をします。
知らない人に抱かれて泣く事もたまにあります。これは母親という認識はあると思えますか?- 11月11日
-
退会ユーザー
来たがる仕草があるならママのことは特別だと分かってると思いますよ☺️7ヶ月なら、まだこれから変わってくると思います🙌🏻
- 11月11日
-
Y.Mmama
ありがとうございます!
- 11月12日

yuka
過去の質問に失礼致します。
まだママリ続けていますでしょうか。
10ヶ月の娘も片足でハイハイします。
発達面を心配しています。
もし、よろしければその後のお子様のご様子お聞かせいただけませんか?
Y.Mmama
本当か嘘か私も分からなくて🌀
本当ならどう関係があるのか
知りたくて🤔
長男くん次男くんは最初から
片足ハイハイしてましたか?
プーさん大好き
長男は6年前で記憶が曖昧ですが、末っ子は最初からでしたよー