
コメント

かあちゃん
旦那さんに預けられないんですか?😫

しゅか
同じ感じですー💦高校の部活仲間7人で既婚者5人、ただ子供ありは私だけ👶
普段の集まりは夜なので不参加です😅
私の家に昼間集まってくれるときも時々ありますが😆
-
830310
そうですよね〜!
そうなっちゃいますね!
こればかりは仕方ないと割り切ろうと思います(*^^*)- 11月11日

ママリ
お誘いが来たなら、よろこぶべきですよ!
1日だけ、旦那さんとか見ててもらえない感じですか?
わたしは断る場合も、お誘いうれしいから次もぜひ誘ってね!とお願いしています🤗
-
830310
それはわかっているのですが
夜が遅くスタートとか
しかも休み明け前は気が引けます😅- 11月11日

n.m
私は、当日ドタキャンがありせっかくお母さんに預けれるように予定組んだのに。
って感じです。
-
830310
えー😅
ドタキャンはキツイですね💦- 11月11日

めろでぃ
すごいわかります〜〜、夜って行きにくいですよね😭
旦那も行ってきなよとは言ってくれるのですが、お昼なら預けて行こうかなと思えますがなんだか夜だとためらってしまいます😭
-
830310
そうなんですよね〜。
しかも休み明け前の日曜は更に、、
寝かしつけもありますし、、- 11月11日

chipi
むしろお友達がほしいって思うことが羨ましいですよ!!!笑
私は若く子供を産んだので当たり前に友達なんかいなくなるし地元にもいないかつ公園とか連れてっても特に話したいと思わない冷め切ってる性格なんでほしいと思えることに羨ましいです😂
でも本当の友達はどんなに連絡とってなくても唐突にあったりすると、あれ?こんなに会ってなかったのにその感じなくね?ってなるもんですよね^_^
友達作りに方法なんてないし話し合うな〜とかなんとなく性格同じだな〜って公園で話したりしてればできるんじゃないでしょうか!
-
830310
誰か同性と話したいな〜って
思うようになりました😂
これも育児に少し余裕ができた証拠ですね〜😂
私も普段冷めきってる性格です😅
児童館とか行ってみようと思います(*^^*)- 11月11日

Hina mama💕
私も同じ感じです😅
ラインで日程とか場所とか決めてると
だんだん話が噛み合わなくなって、
あれ?集まるの何時?ってなると
大抵夜のつもりで話が進んでます🙄
育休中は旦那に預けて
出かけたりもいいかなとは思ってましたが
仕事復帰してからは
夜は無理だから昼間にして〜
って毎回お願いしてます😅
そろそろ言わなくても
察してほしいな〜と思ってるんですが(*´・_・`)
-
830310
そうなんですよね💦
みんなサービス業で終わる時間も遅い、、ってことは開始時間も遅く、21時とか😅
行けないです😅
まだ育休中なのでまだしも、仕事復帰したら無理なのでもう諦めに入ってます😅- 11月11日

ママリ
わかりますー😭
独身の時は、集まり=夜、が当たり前でしたが、子供が出来ると夜って出かけなくなりますよね😭
一歳ぐらいまでは誘ってもらっても毎回お断りしてました💦
一歳すぎに断乳してからは年に1.2回旦那に預けて行ってます^_^💖
830310
夜8時とか9時スタートなので
中々参加は難しく、、
土曜の夜ならまだしも
日曜の夜だと次の日も早いし
ためらいます😅