※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s'r'n'
子育て・グッズ

上の子の夜泣きに困っています。どうしたら良いでしょうか?

お世話になります、
先月2人目を出産しもう時期1ヶ月になります。

下の子の夜中の授乳でもう時期2歳の上の子もつられて起きたり泣いたりが少し落ち着いたと思ったら、、、逆に上の子の夜泣きが続き(T_T)

抱っこしても嫌〜だったり落ち着くまで背中をさするのも嫌〜と大泣きです。

上の子も色々気持ち的に混乱しているのだろうと思うし、上の子優先にして行こうと思うのですが、この夜泣きをどうしてあげたら良いのかと相談です。

コメント

りんりんご

わかります😅
下の子より上の子に手がかかるようになりますよね。
うちも夜泣き、ぐすり、もうすべてが酷かったです😅
とくに夜は最悪で…
私は里帰り中は上の子につきっきりでした。
もちろん下の子達も見ましたが、母に協力してもらい同時に泣いたりしたら上の子優先にしたり。
家に帰ってきてからは旦那さんに協力してもらいなんとか乗り切りました。
生まれて11カ月経ちましたが、最近はやっと上の子の夜泣きもなくなり落ち着いてきました。
でも赤ちゃんがえりは抜けません。
まだまだお母さんを一人占めしたい時期ですし、お互い大変ですね(´,,•ω•,,`)

  • s'r'n'

    s'r'n'


    回答ありがとうございます(/ _ ; )


    そうですよね〜。
    小さいながら兄弟を認識するまでには時間がかかるのも無理はないですよね!

    私もいまは里帰り中で母にかなり助けてもらってるぶん、帰ってから不安で´д` ;旦那さんに頼らなきゃ無理ですねっ(-。-;



    お互い頑張りましょうっ!
    ありがとうございます(;_;)

    • 1月14日