
8ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べず、泣いて困っています。特に車の中で食事をすると大泣きし、食べない様子。何をあげても同じ反応。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
離乳食を食べません!
今8ヶ月ですが、最初よりは食べれるようになりましたがいつも必ず泣き出します!!
この前質問させていただいたときに、飽きちゃうからじゃないかなーって感じでその後いろいろ試してみたのですが、飽きるという時間も経っていないのにすぐ大泣きします!なので大泣きしたら一度そっぽを向いてご飯のことを忘れさせ、しばらくして落ち着いたまた与えるというのを繰り返してあげています。
ふざけて泣いているときは、涙もこぼさずこっちの様子を伺いながら泣いたふりをするのですが、その時ばかりは本気で涙をこぼしていきなり大泣きします!
これって一体なんなんですか?!柔らかいもの、食感があるもの、どんなものをあげたときでもこうなります!
特に外出時に車の中でしかあげられないとき、車の中でギャーギャー泣かれ、食べないし暴れるしで車にベビーフードこぼしてぶちまけてみたいな感じで今日ほんとイライラしました。家ではまだしも、車の中(大人とご飯食べる時間が合わないのでいつも車の中でやってます)でやられるとほんと嫌になります…
同じような経験がある方教えてください!!
- みみ(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

hana
息子も離乳食食べませんでした。硬さや味など色々試しても食べない時は食べないですよね💦3回食になってここ1ヶ月くらいでやっと出した量全部食べるようになりました!
食べて泣きだしたら終わりにしていました。初めは泣いても何とか食べてもらおうとしてましたが、私がとてもストレスだったのですぐごちそうさまして下げてました。まだ母乳やミルク飲んでいると思うので無理に食べさせなくても大丈夫だと思います。

お肉が好き
やはり赤ちゃんでも車の中だと落ち着いて食べられないのかもしれませんね😊
車に乗っている時は食べたい時じゃない、というか☺️
まだ8ヶ月ですから車でしかあげられないような時はお休みでも良いと思いますよ😊
私は10ヶ月の頃には大人と同じ時間であげていたのでその頃になるのもう少し時間の余裕が出てくるかもしれません!
あとは、まだまだ泣いたらお終いでも良いのかな?と私は思っています。
我が家の場合ですが、本当に食べなくて8ヶ月の頃は一口二口なんてことも多かったです。
1歳の頃も80グラム食べれば良い方でした。周りの子と比べると進みも遅く食べムラもあり、1歳過ぎにかなり痩せました😅
食べたくなかったらお終いで、こちらがいつでも美味しそうに食べることだけを心がけてきました☺️
2歳になった今はそんなことが嘘のように好き嫌いなく何でも落ち着いて座って自分で食べられるようになりました😊
今はまだ8ヶ月ですからそこまで食べさせなきゃ、進ませなきゃ…と思わずでも良いのかな?と思ってます。
泣くと言うことは何かしら嫌なことがあるのでしょうけど中々見極めるのは難しいですからね😭😭
食べたことあるものを1回目か2回目を大人と同じ時間にしてみんなで楽しく食事してみるとまた雰囲気も変わって楽しく食事の時間を迎えられるかもしれませんよ😊
-
みみ
なるほど!車だと落ち着かないんですかね💦
まだ8ヶ月で平均体重まで届いていないことが焦りにつながっていて、ほんとはご飯中断させたいのですが根気強く食べさせなければ…と思ってしまってました😣
生まれが2300で小さいので、平均体重いってなくてもそんなもんじゃない?って旦那は言っていたように、徐々に増えていくことを願って無理にやるのはやめようと思います😣
泣く理由…ほんとにわからなくてこっちが辛くなりました😫けどあまり重く考えずに、気長にご飯に興味を持つことを覚えてくれるのを待ってみます!ありがとうございます!- 11月11日
みみ
そうなんですね!💦
わたしも食べなかったらすぐやめようと思っていたのですが、8ヶ月で7キロもいかず平均体重まで届かなくて焦ってしまっています😫
なるべく母乳でしっかり補おうと思います💦
hana
体重増えていないと心配ですよね😢うちの子はベビーフードなら食べたのでしばらくベビーフードに頼っていましたが、ベビーフードも食べないんですよね?💦
あとは、あまり良くないですが、椅子から降ろして遊ばせたり、今だとつかまり立ちしながら食べさせたりしています💦
みみ
どっちもだめです😫
なるほどー💦
うちは抱っこしながらだと食べてくれるのですがあんまり良くないねーっていって今のところやめてます😣
けど最終手段でそれも考えてみます!