
小さい子供が2人以上いるママさん、マザーズバッグやリュックに貴重品や自分のものを入れていますか?肩ベルトがしっかりしているため、リュックの肩ひもが合わないと感じています。小さめのトートやショルダーバッグに貴重品や自分のものを入れる方法を知りたいです。
お子さん2人以上で、まだ歩かない小さい子もいるママさんマザーズバッグやリュックに貴重品や自分のものもいれてますか?
今車生活で基本的にはベビーカーですが、北海道なので雪がふれば抱っこ紐です。
エルゴアダプトクールエアつかってますが、肩ベルトしっかりしてるのでリュックの肩ひもがゴツゴツしてしっくりこないし、いちいちリュックおろして財布だすのも面倒です😂
小さめのトートやショルダーに貴重品とか自分のものいれようかなって思うんですが、みなさんどうしてますか?
- 元転勤族ママ(生後0ヶ月, 6歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリん
ひとりめの時の話ですが首から下げられる財布(紐は子供の首に引っ掛からないようマフラーでガード)を抱っこ紐のなかの息子と私の胸の間に挟めていました😂スマホはポケットかな。

しずかmama
私はファッション性を無視しているので、ウエストポーチしてます笑 小さめショルダーを使っていましたが、抱っこひも+リュック+ショルダー+スマホを首から下げているので、それだと肩凝りがひどくて…💦
-
元転勤族ママ
ありがとうございます!
ウエストポーチがありましたね😃✨笑
たくさん首にかけたらあぶないし、自分も肩こっちゃいますもんね💦- 11月11日

退会ユーザー
すぐそこに買い物だけだったら
お財布とショルダーくっついたやつに車の鍵とかも入れて持ち歩いてます!
デパートとか遠出の時は
大きめのトートに着替えとかオムツ類入れて持ち歩いてます!
財布もトートにいれたり、個別でショルダー持ったりしてます!
それかそんなにうちは吐き戻しとかオムツ漏れもないので、大きめのトートから小さめトートに数枚とオムツ類やウェットティッシュとか必要なものだけいれて、お財布ショルダーをもって出かけてますよ!
基本車なので予備とかは車に置いてます!
私も北海道ですが、冬ベビーカー使えないの不便ですよね😅
-
元転勤族ママ
ありがとうございます!
同じ北海道ですね😃
デパートとか遠出のときはベビーカーつかうことおおいですか?
はきもどしとか少ないこなら、スーパーとかちょっとしたおでかけでショルダーだけでたりるのでいいですね♪
我が家も基本的車移動なので、予備はおいていきたいところなんですが下のこがはきもどしや、おむつもれたり、よだれがすごいのでスタイがほんとにすぐべちゃべちゃになったりでちょっとスーパーいくだけでも、荷物が多いです😅
ぶっちゃけ抱っこ紐、腰もしんどいしできるだけベビーカーつかいたいですよね(笑)- 11月11日
-
退会ユーザー
そうですね!抱っこ紐は家の中でしかほとんど使わないです!
あと雨の日とかベビーカー出すのが大変な時ですかね!
それ以外は基本ベビーカーです!
そうなんですね😭
荷物多いと大変ですよね💦
ショッピングカートとかは乗ってくれますか?
うちの子はベビーカーになれてしまって、ガタガタで固いからか泣くのでこれからは店舗まで立体駐車場あればベビーカー使ってなかったら抱っこ紐になるので多分大きいトート持ち歩くことになるかもです💦
あと上の子が下の子のオムツとか替え入ってるリュック背負ってくれるので、私は抱っこ紐してミニトートだけ持つこともありますよ🙆♀️
オムツようの圧縮袋がバースデイにあったので私はそれも使って服とかも小さく小さくしてます!- 11月11日

おののこまち
2人目生まれてから、リュックからトートに変えましたー。2人目が歩くまでトートの予定です。抱っこ紐してリュックしたらかなり体分厚くなるんで😂
大きめのトートバックに全部入れてますよ〜😆
-
元転勤族ママ
ありがとうございます!
だっこひもにリュックしょって、これからの時期コートきるしすごいことになりますよね💦
荷物だしにくいし。
歩きだすまではトートバッグのほうがいいかもしれませんね♪- 11月11日

わっかー
入れてますが、買い物するとわかっている時は抱っこ紐につけるポーチがあるので、そこに、携帯と財布入れてます✨
-
元転勤族ママ
ありがとうございます!
そのようなものあるんですね😃✨
ちょっとみてみます!- 11月11日

ゆうママ
わかります!
全部リュックに入れてますが財布出すの大変です。
なので財布ショルダー買いました!
今日届いてまだ使ってないですがこれから少しは楽になるかなーと期待してます(^-^)
-
元転勤族ママ
ありがとうございます!
同じかたいてよかった!!笑
ほんと荷物だしにくいし、アウターもきるし抱っこ紐にリュックのひもゴツゴツするし困りますよね‼️
お財布ショルダーいいですね😉✨- 11月11日

北の大地のさくらママ
わかります!私もリュックでさらに娘がミルクなので、トートでセット持って行ってます。
昔、よくスマホと家の鍵は落としてしまっていた事があるので、そのふたつは首から下げるやつにしてますが、普段はカバンの中に入れています。
-
元転勤族ママ
お返事おそくなりすいません!
おなじです😂
ミルクセットももつから荷物がほんとにたくさんですよね!
リュックだと荷物とりずらいし、2こもちのほうがよさそうですね~!- 11月12日

なほ
ショルダーにしたりリュックにしたり抱っこひもに付けれるカバン使ってます
-
元転勤族ママ
ありがとうございます!
使い分けてるんですね😃
私リュックとマザーズトート2way、幼稚園送迎のときのサコッシュ、冠婚葬祭バッグしかないので、小さめショルダーかトートバッグかいたそうかとおもいます😂- 11月12日

ゆき
リュックで、背負ったまま中身を取り出せるファスナーが付いたものを使っています😄
右側のファスナーを開けるとお財布やスマホなどの小物が入れられるポケットになっていて、左側のファスナーはリュックの中身全体を取り出せるようになっているタイプです🙂
うちは車が無く、ベビーカーも嫌がる子なので、基本抱っこ紐ですが、このリュックで不便を感じたことは無いですよ😀🎶
-
元転勤族ママ
ありがとうございます!
便利なリュックですね♪
基本だっこひもでリュックもしょったら重くて大変ですね😂- 11月12日
元転勤族ママ
ありがとうございます!
ショルダーだと物とりやすくて楽だけど、子供の首にひっかかるとこわいですよね💦
お子さん増えたらまた荷物ふえますよね😂