
2歳児の娘がイヤイヤ期で悩んでいます。娘の態度に困り、自分を責めています。アドバイスやイライラ対処法を求めています。
2歳児の娘のイヤイヤ期がひどすぎる( ; ; )
毎日起きている間はおもちゃを投げつけたり踏んだりご飯を粗末にしたりダメなことばかりしてみたり
わたしの独身友達が遊びに来ると更にヒートアップ‼︎
ちょー悪ガキモードで友達も苦笑い、、、
あまり人前でガンギレ出来ないので調子乗りまくり
実家に帰ってもばあばにワガママ放題でまだ働いてるばあばには申し訳なくて行く頻度を減らしました
普段は私も常に怒鳴ってばかり、たまに耐えきれず一人で悶えてます(*_*)もう顔も見たくないくらいに嫌悪感を抱くこともあります
でもふと落ち着くとそんな自分に母親失格だなー
私が母親で可哀想なのかな、、と落ち込んでます
の繰り返し。
こういう時期だとは分かっていても感情がコントロールできずに毎日不安定です
このイヤイヤが酷すぎるのは私が怒ってばかりだから反発心でなのか、私が上手にイヤイヤ期の娘を扱えてないのか。
なにかアドバイスや温かい言葉など頂けたら嬉しいです
愚痴ばかりですいません( ; ; )
あとは娘に対してカーっとイライラしたときの気持ちを抑える良い方法があればと、、、( ; ; )
- うめこ(6歳, 8歳)
コメント

くま🐻
うちもいま酷いです😓
私もイライラするし怒鳴ったりするのも嫌になってくるので、何をいってもダメなときは落ち着くまで放っておいてます。
そしたら大体はちゃんとご飯食べたりすることはやってくれるようになったかなーと思います!

退会ユーザー
イヤイヤ期と、下の子が産まれての嫉妬とか赤ちゃん返りとかも重なってるんじゃないですかね😅
うちももうすぐ、同じくらいの年齢差で出産予定なのですが、妊娠してすぐから、何故かお腹に赤ちゃんいる事に気づいて赤ちゃん返り😱💧
今後生まれたら更に大変かと思うと…😱😱😱😱
私もしょっちゅうイライラしてしまい自己嫌悪ばかりです😭
既に出産されて2人育児頑張ってみえて尊敬します🙇♀️
-
うめこ
もうすぐ出産なんですね‼︎ でも2年ぶりの新生児はほんとにほんとに癒しでしかありません( ; ; )❤︎
二人育児は確かに大変ですが新生児の癒しと上の子のお姉ちゃんをやってる成長に感動といいことも増えました(^.^) 出産を楽しみに頑張ってください‼︎ 私も改めて良さを忘れずに頑張ります‼︎笑- 11月11日
うめこ
放っておくのも手ですよね( ; ; )‼︎
あまり言い過ぎずにしばらくお互い冷めるのを待ってみようと思います(><)