
もう限界です。育児や家事に旦那に何から何まで文句をつけられます。先…
もう限界です。
育児や家事に旦那に何から何まで文句をつけられます。
先ほども出先でランチをしていて子供がチーズを一切れ落としただけで、お前がちゃんと見てないから食べ物を粗末にするだの、ショッピングセンターでもらった風船が割れてしまったのもお前の注意が足りないとブチギレられました。
たくさんの人の中で罵声を浴びせられ最悪でした。
日頃から私の要領が悪くて家事がすすんでないだの、お前の育児が間違ってる、ろくな子に育たないだろうだの散々言われてましたが我慢していました。
が今日はたまりにたまっていたものがプツンと切れて、じゃぁもう育児も家事も一度一人でやってみてよと勢いで言ったら、ひいていたベビーカーをぶんどられもう帰ってくるなと言われました。
旦那は子供を連れて家に帰っていったと思うのですが、私はどうするべきでしょうか。
喧嘩した時に旦那から謝ってくることは今まで一度もなく、100パーセント私が歩み寄るのですが今回だけはもう許せない気持ちです。
怒りと悔しくさと色んな気持ちが溢れて泣けてきます。
でも寝かしつけもしたことない、子供のご飯を食べさせたこともない子供のことが心配でなりません。
- ys(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント

いぬ
私なら子供を奪って出ていきます。お子さん心配ですね⤵

退会ユーザー
私なら、謝ってくるまで帰りませんね。
謝ってこないなら、何日でも。
-
ys
コメントありがとうございます!!
寝かしつけでかない、ご飯作れない旦那でも帰らないですか?!😣- 11月11日
-
退会ユーザー
やらせてみないと分からないと思います。一歳未満なら、流石に丸一日も置いて出ていくのは心配ですが、二歳すぎてるなら、少しやらせてみた方がいいと思います。
お恥ずかしいのですが、実は私も家出をしたことがあります😅子供も同じ位です。
旦那も全然育児に協力無く、私の場合妊娠中なのに…です。
でも1度家出して娘のことも、強制的にやるしかない状態になったからか、少しは理解するように。その後、色々やるようにもなりました。
心配だからとすぐ帰ったら、絶対何も変わらないと思います。
お子さんに愛情全くないようなら流石にやめておいたほうがいいかもしれませんが。←そんなんなら帰る帰らない以前の問題で、離婚ですけどね😑💧- 11月11日

ぴぴぴぴ
私なら隙を見て子供と実家に逃げるかな...
多分旦那さん何言ってももう耳に入らない感じの方ですよね?謝れないタイプの人間。プライド高くて。もう何言っても無駄だと思います。子供の為に、子供はだだんだんさんと一緒に居るべきかと思います。
-
ys
コメントありがとうございます!!
ご察しの通りですほんとに。。
自分で俺は謝らないタイプだからと開き直ってます。
もう本当に今まで我慢に我慢に我慢を重ねてきましたが爆発してしまいました😭😭- 11月11日

★JilLE★
家に帰り、必要な荷物と子供を連れて実家に帰ります。
なんか言われたら、「必要なものとりにきただけ。すぐ出てくから。」
と話します。

e
腹立ちますね。。
私の旦那も少し似ていて、特に家事に口出してきます、
でも酷すぎます、
子供なんかご飯こぼして当たり前ですし、風船割れたから何だよですね😠
外で罵声を浴びせる方がよっぽど恥ずかしと思わないのかな、、。
だだんだんさんは謝るべきではないです。
客観的にみて間違ってるのは旦那さんの方でしょ。
私ならとりあえず子供だけ連れに行きます、
ご実家には帰省できそうですか?。。

ぴーちゃん
とりあえず帰って荷造りして、荷物はクロネコ呼んで送って実家に帰ります!

なた
うわ…腹のたつ…。子供と即実家に帰ります。遠かろうが何だろうが根性で😤

ちょこ
なんなんだ、そのご主人は!
文章を読んでいて、私まで腹が立ってきました😤ご主人は、自分が子供の時ご飯を落としたり、風船を割ってしまったりしなかったのでしょうか。。
完璧主義なのかもしれませんが、それを育児に求めるのはいかがなものかと。
だだんだんさんは、全然悪くありません。もう謝ったらダメです。
これから先も一生謝ることになります。
それを見てるお子さんは、自分が悪くないのに謝る子になってしまいますよ。
お子さんだけどうにか連れだして、出て行かれた方が良いと思います。私ならそうします。というか、改心してくれなきゃそんな旦那とは離婚します。
謝ったらダメです!

SINRI
自分1人なら一晩くらいどこかに泊まったりできても、確かにお子さんのこと心配でしょうがないですよね。
私が同じ立場でも本件はさて置き子どものことが心配で悩むと思います。
でも、こうなったら旦那さんの出方をみるしかないですよ。いつも歩み寄ってたのなら旦那さんはきっと、またいつものように来るだろうと思っていると思うので今回ばかりはほっときましょう!今後のためにも。
一晩くらいなら家に帰らなくてもいいんじゃないですか?
お子さんは何かしらは食べさせてもらってるだろうしどうにかして寝かせてもらえるのじゃないでしょうか。旦那さん文句言うくらいだから完璧に出来るんでしょうし😤

あすかゆうじ
1~2日くらい預けてみては?
心配だとは思いますが、今まで育児を旦那様に頼らなかった結果がこれですよね?
乳児じゃないので、大抵は大丈夫だと思いますよ。子供はそんなにやわじゃないです。
「心配で心配で夫に預ける事ができない」
等というコメントよく見かけますが自分の夫を信頼できない奥様多くて、びっくりと同時に可哀想だなといつも思います。
いいきっかけなので、ぜひ家事育児を経験させてあげてください。

まり
私なら絶対に帰りません。
向こうから挫折して泣いて謝ってくるまで知らんぷりです。
ys
コメントありがとうございます‼︎
子供と出て行きたい気持ちは山々で今まで何度も考えましたが、実家も遠く行き先がないんです😭
いぬ
それでもなんとか帰れませんか?一旦はホテルとか、、、