コメント
はじめてのママリ
実家や義実家、親戚宅や旅行に行く方もいるので大丈夫だとは思いますが慣れない場所なので寝付けなかったり夜泣きが激しくなる可能性はあると思います😅💦
同じくらいの赤ちゃんがいるなら、どちらかの泣き声で連載してどっちも大泣き…とかあるかもですね🤲
mama
赤ちゃんも負担はあると思いますが
友達も泊まりに行くと気を遣ったり、いつもの寝かし付けなどのペースが崩れると思うので負担になるのでは?と思います😵
遊びに行くのではダメなのですか??😊
はじめてのママリ
実家や義実家、親戚宅や旅行に行く方もいるので大丈夫だとは思いますが慣れない場所なので寝付けなかったり夜泣きが激しくなる可能性はあると思います😅💦
同じくらいの赤ちゃんがいるなら、どちらかの泣き声で連載してどっちも大泣き…とかあるかもですね🤲
mama
赤ちゃんも負担はあると思いますが
友達も泊まりに行くと気を遣ったり、いつもの寝かし付けなどのペースが崩れると思うので負担になるのでは?と思います😵
遊びに行くのではダメなのですか??😊
「友達」に関する質問
友達からの妊娠報告。 おめでとうの一言を文章で打つのはできた でも、心の底からおめでとうと言えない 自分がいた。仲のいい子だからこそ、 おめでたい事なのに、私は2人目を初期に流産。 そのことも知ってる子だったか…
みなさんお砂場の汚さって気にされますか?? 2歳2ヶ月やっと砂場デビューしました。 今まで汚れるしな…と思って砂場の遊び方を教えてませんでした。大きな公園の砂場でおもちゃも備え付けされていてお友達が遊んでるの…
お子さんが年中から幼稚園やこども園に転園した方いますか? 周りの子は年少からの子ばかりですが、園生活にはすぐに慣れてくれましたか? 転園した理由も教えてください。 私の娘は、2歳のときに年々少で幼稚園に行っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
y
やっぱ寝付けないですよね😭
子供には負担になったりしますかね??
はじめてのママリ
赤ちゃんによると思うので何とも言えないですが、多少のストレスはあるかもしれないですね😅💦
でも1日くらいなら負担!とまではならないんじゃないでしょうか…