※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいな★
ココロ・悩み

母が妄想性障害の可能性があり、暴れて病院に入院した経験があります。親にどう伝えるか悩んでいます。

実母が妄想性障害の可能性があります。


旦那のお母さんが、うちの母の体の事を
心配してくれている事に対して
うちの母は
私の事が邪魔だからそうやって言っている
とかキレ出します( ・ὢ・ )


被害妄想的な事を連呼して
怒鳴って私に八つ当たりしてきます


一番ひどい時は、
被害妄想のせいで相手の仕事を辞めさせたりまでします
自分の頭に思い描く事と同じじゃあないと
ギャーギャー騒ぎ出します


病院に入院した時も
看護婦さんや医師の前で暴れて
叫んで病院内で泣きじゃくってました

暴れるので病院の方10人で
取り押さえて貰って
おとなしくさせました


その時に医師から
あなたのお母さんは可笑しい
一度精神科にいかれた方が良いとまで言われました


色々調べた時に妄想性障害という
症状と似ていたため

悩んでます
親になんて言ったらいいんだろうか?
本人は、自覚症状がないので
精神科につれていくのにも
言えずなんて声をかければいいのか
分かりません(´;д;`)






コメント

♪

病院側にその旨をまず相談してみてはどうですか?
私は精神科に勤めてます。
今の症状だと、100%精神科に行くと
行ったら拒否し、連れて行こうとすると暴れると思います。
私の勤めている病院では、その旨を
相談するとこちら側のスタッフ数名が
迎えに行くという手段がありました。

まっくぶー

義母が妄想性障害で入院してました。
病院、連れてくのは大変でした…
でも、何度も警察に迷惑かけてたし、ご近所の方にも大声で暴言吐いたりして、これ以上は放置できない状態だったのでいろんな人と協力しあって何とかしました。

まず、小さなクリニックに行き、そこで入院できる病院へ紹介状を書いてもらいました。これは元々別の理由で通ってたからできましたが、義父が1人でクリニックに紹介状作成依頼を何度もしたのもあります。

いざ、入院できる病院へ行くとき「病院へ行くよ!」というと「自分はどこも悪くない!」と暴れて叫んで大変なので、遠くに住んでる(車で4時間)私たち夫婦が遊びに来たからドライブに行こう!と車に乗せて、何も言わずに強制的に連れて行きました。
義母は義父が頭おかしいと思ってたので、最初は義父と私で医師と話をして、その後「同居の家族の話も聞きたいらしい」と車の外に連れ出して、診察を受けさせました。診察室では大変でした。でも、その状態を医師に診てもらえたのでそのまま入院させてもらえました。

妄想性障害の人たちは、自分が病気だと認識しにくいです。なので、お母さんが「この人おかしい!」と思ってる人のことをどうにかしてもらうために、「素人の私たちだけじゃわかんないから相談にのってもらおう!」という名目だともしかしたら精神科に一緒に来てくれるかもしれません。

長々とすみませんでした💦
解決策見つかるといいですね🍀

チョコ

精神科の人は暴れて泣き叫ぶのは慣れてると思うのでそこは気にしなくていいと思いますよ(><)

deleted user

実母似てます!やばいです!病院から招待状をもらいそのまま連れて行きました強制です
薬をもらって日々飲みすこしよくなりました