
あぁー!結婚4年目子供2人 3歳と2ヶ月旦那と全く合わない!平日は仕事で全…
あぁー!結婚4年目
子供2人 3歳と2ヶ月
旦那と全く合わない!
平日は仕事で全く家に帰ってこずなのですごく気が楽なんですけど、週末帰ってくるからすごく気が重い...
なんかいるとすごく気を使う自分がいるし、子供との楽しい時間と思いケンカしないようにしないようにと溜めてる。
まぁ向こうも色々思うことがあるはずだけど、言っては来ない。
なんかこんなにも旦那と合わないのかと毎日思ってます。
とゆうか、旦那よりも子供に気持ちが行きすぎてる自分もいる。
子供に目がいきすぎて旦那の教育間違えた~
このまま結婚生活うまくいくのかなー
上手いこと立て直した方とかいますかー?
私と同じようにこの先不安な方とかいますかー?
- mam(6歳, 10歳)
コメント

ぴすけ
私もたまに思います。
家事も育児も、前よりはしてくれますが
来年また1人増えるのに、のんびりな旦那ですし
義母への不満が少しずつ溜まってきて
このまま一生この人といると考えると
人生損してるような気がして...
夫婦関係は、悪くはないですし
お互い、思った事を言い合える仲なので
まだ末期までは行かないですが
やっぱり、夫婦関係良くするには
喧嘩も大事だと思います😅
お互いの思いが言えるし聞けるし
ぶつかり合ってこそ夫婦かなと
私は思います😞
mam
コメントありがとうございます😌💕
うちの旦那もマイペースなんでなんかずれてるんですよねー
私もケンカして絆が深くなるって思ってるんですけどうちの旦那ほんとに変わってるので、ケンカをすればするほど本性?が見えてきて大きいケンカをしたらもう終わりなんだろうなーったら感じです。
言ってる意味わかりますかね?笑
だから上の子がすごく顔色を伺うタイプなので私は子供の性格を分かってるのですごく気を使ってしまってます。
旦那は上の子の性格を分かってますが、普段いないのでちゃんとは理解出来てないので旦那はどう思ってるのかよくわかりません。
ここまで言っといて、なんだかんだ旦那は平和主義過ぎるんですよね。
あはは~ うふふ~ で喧嘩もせず人生過ごしたいんだと思います。
結婚ってそーじゃないのになーとか子供がいるってそんな簡単な事じゃないのに...とと思ってます。。
ちなみにうちの旦那はバツ1なので1回失敗したのが良くわかります 笑
長々とすいません。
ぴすけ
そうなんですね(´・_・`)
バツイチならちょっと1本引いてる
感じなんですね😥
旦那さんの肩を持つわけじゃないですけど
一度経験されているから大きな揉め事はなるべく避けたいと思ってるのかなと思います😞
mamさんが不満に思う事は
喧嘩ではなく、話し合いとゆうか
もっとこうしてほしいとか
こう思ってる。とかキツイ言い方ではなく
相談のような感じで言ってもダメですかね?(´・_・`)
mam
やっぱり1回失敗してる人って大きい揉め事避けたいものなんですかね?
私の周りの人達も旦那さんにバツがついてる人が多くてその人達も最近、離婚などの話が出てきてて理由はそれぞれあるのですが、そんなものなんですかね?
きつい言い方ではなく相談とかなら全然聞いてくれます。
うちの旦那は優しいだけが取り柄の人ではいるので... ただ、ほんとに1つの事しか出来ない人なので子供の事はすごく大事にしてくれてるのですが、仕事がいそがしく全く家にいない人で平日は電話だけだったりなので週末家に帰ってきてもすぐ寝たりなどで家の状況?などがあまり良く分かってないので、諦めてる?期待してない自分がいます😥
ぴすけ
私の親もバツイチ同士で再婚などで
大っきい喧嘩はほぼしないと
言ってました。喧嘩しても
お互い冷静に話し合いをして
言い争うとかもないそうです。
これは個人差があるかもしれませんが😥
期待はしない方がいいです。
うちの旦那も毎日帰っては来ますが
何かしてくれる訳でもないですし
子供は大事にしてくれますが
自分の都合で構ったり構わなかったりなので
私の理想としてる父親とは程遠いです。
結婚3年目にしてやっとここ最近
頼んだらオムツを変えてくれるようになりました。
面倒ですし、変わるか分かりませんが
○○してくれて凄く助かった。とか
ありがとう。などを言うように
すると少し変わるかもしれません😅