
イヤイヤ期についてアドバイスください。子どもがイヤイヤを繰り返し、親が大変な思いをしています。どのくらい続くか、どう対応したらいいか悩んでいます。
イヤイヤ期についてアドバイス下さいm(_ _)m
こんなに早いとは思って無かったのですが
ちょっと前から何を言ってもイヤイヤ!いやや!と言ってきます。
本当に何でもです。
ご飯いる?イヤイヤ、じゃあもうちょい先にしよっか→イヤイヤ!大号泣大激怒みたいな
何に対してもイヤイヤ言います
1日経つほどに酷くなっていき余裕をなくしつつあります…
見守るしかないですよね…殴られ叩かれ😭
もう泣きたいです…
勿論可愛い天使な時もありますが、癇癪が酷くてすぐ機嫌悪くなるし…
どのくらい続くのでしょうか?
夜もトーマスのアニメが見たくて3.40分位泣き叫び怒ってました…
最近寝るのも遅くて…
この期間は仕方ないと飽きる迄見せる方がいいのか…
力も凄い強くて暴れたら抑えれないです😢
親も遠く旦那も社畜で余り休みなくワンオペでぐったりです
- ママリ(3歳3ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ひーちゃん
辛そうですね(・_・、)
娘ちゃんもイヤイヤ期くるのか〜こわい!😱
なだめても怒ってもダメみたいです😰
そうだよね、いやだよね。じゃあどうするの?そっかそっか。ととりあえず子供の言うことを優先させてあげるのがいいみたいですよ😅それでもダメなら、無視だとか!笑
何が正解とかはないでしょうが、イヤイヤ期もいつかは終わるので、はーまたイヤイヤしてる…これも成長の過程だ!って微笑ましく思うしかないですよね💦

きゅーぴー♡
私は上の子たちの事なので随分昔の話ですが…この先三女もイヤイヤ期が来るんですよね…😭
上の子たちの時は、とりあえず諦めて見守りました😅
たまに叩かれる事もありましたがそれは癖になるのが怖かったので、一回でも手や足が出たらその瞬間にめちゃくちゃ泣きました💦嘘泣きですけど💦
結構本気で、いたいよぉーーーーー😭💦って泣きながらしゃがみこむと、えっ!ママどぉしたの?!みたいな感じでオロオロしながら心配して覗き込みに来てました😅
だって〇〇ちゃんがっ!ここを蹴ったからっ!みたいな😂本気でえっぐえっぐ言いながらやると叩いたり蹴ったりは無くなりました😂
その一悶着で気分も変わって、〇〇ちゃんがご飯食べてくれたら治るかも知れない💦えぇーーーん😭みたいに言うとご飯も必死で食べてくれたりとか😂
イヤイヤ期って本当に心が折れそうになりますけど、こんな演技するだけで結構心配してくれたりもする年頃なので、その時は可愛いな♡って思えました😂笑
-
ママリ
泣くのいいかもです!!!
それ明日からやってみます😭✨
うちもお風呂上がりチューしてきたり、おやつ食べさせてくれたり癒される時はありますが、それ以外がなかなか強烈でかなり参ってます😥
でも怒っても機嫌取っても泣き叫び暴れるのでもう見守るしか出来ないです😅
早目に始まったので早目に終わるといいですが3歳位迄続いたら本当にストレスで私凄い痩せれそうです笑- 11月11日
-
きゅーぴー♡
イヤイヤ期ダイエット!めちゃくちゃ不健康そうですけど…余計なお肉が無くなるなら…🧐笑
天使と悪魔がコロコロ入れ替わってるんだと思えば、あぁー。今悪魔の時間だな…シャットダウン!みたいなスイッチをイメージすると意外と上手く見守れますよ😂
イヤイヤ期中は本当に自分は女優だと思い込むぐらいで演技しまくりでした!笑
余りにも泣き叫んでどうにもならなくなった時も一緒になって大声で泣き叫んだりして💦
中途半端な演技だとすぐにバレちゃうので…本気です💦笑- 11月11日

退会ユーザー
イヤイヤ期で泣き叫んでもテレビの時間やおやつの時間など約束は守らせてます!
泣けば思い通りになるってすぐ覚えるので^^;
そのかわり自分があとで〇〇しようねって言ったら子供が忘れていてもこれするんだったよねー!って言ってます!
これやるだけでだいぶ平和に過ごせます🤣
叩いてきたら手を握り目をみて真顔でママ叩かれて痛かったっていうとちゃんとごめんなさいするようになり叩かなくなりました!
言葉がでてきて自分のやりたいことが伝えられるようになってきたら泣き叫ぶのは減ってきました!
でも私にどうしようもできないもので泣いているときは落ち着くまで放置です^^;
スイッチ切ってこんな事で全力で泣けるなんてすごいなーって見てます😂
ママリ
来ない子も居るみたいなのですが、うちは多分結構激しい方な気がします(TT)
なだめたらそれも腹立つみたいで泣き怒りされ殴られます😭😭😭
強烈過ぎて本当にびっくりしてます。
何言っても怒られるのでとりあえずトントンしたり、撫でてみたりして見守り収まるのを待つ感じです😥
やはり同調して今はしたいと言うことを好きなだけさせる方がいいのかもですね…
凄い規則正しい生活だったのですがそれも乱れまくりで😭
ひーちゃん
ん〜殴ったりするのは良くないよって教えるべきだと思いますが、多分怒っても余計ヒートアップしますね💦殴ったりされたらもうその時点で無視するとかはどうですかね?あ、殴ったらママに無視されるこれはダメなんだってなりませんかね?
お子さんのペースに合わせてあげるのが第1だと思いますが、怒ると収拾つかない子になっちゃいそうですよね😱
ママリ
教えてるのですがダメです😞無視すると構ってくれるまで叩いてきます。
そうなると私も怒るしかなく、直りもしないし、私も自己嫌悪で本当にストレスで…
イヤイヤ期始まって2週間経たないと思いますが3kg位痩せました😥
難しいのは子供を好きにさせる度合いですよね…イヤイヤ期だからって何でも思う通りにさせるのは、ちょっと後々聞かなくなりそうだし…