
派遣登録中の妊婦です。保育園に入れるか不安。派遣は実質仕事していない。10月から仕事したいと伝え、保育園を探すべきか。工場での時給が高く、扶養内で働くため毎日働けない。派遣担当者に相談し、1歳あたりから働けるか確認。保育園が決まっても仕事がない場合、どうすればいいか。
無知ですみません。
私は今派遣に登録しています。
妊娠前は工場で働いていました。
悪阻があり今年の1月に退職しました。
娘が9月に生まれ来年の9月か10月に
途中入園しようと考えています。
そこで質問なんですが
保育園は働いていないと
入れないのは知っていて派遣には
登録してありますが仕事は育休とかでは
ないので実質仕事していないということに
なります。その場合は派遣の人に
10月から仕事したいということを伝え
保育園を探した方がいいんでしょうか?
以前働いていた工場は時給が高く
扶養内で働くことにするため毎日は
働けないです。そのことを派遣の担当者
には伝えていて扶養内で働けるかを
聞いたとこいつから働けるか?と言われ
1歳あたりと伝えたらまた働ける時に
言ってくれれば働ける場所探すと言われています。
保育園が決まっても仕事なかったら
意味ないし、むしろ仕事決まってなかったら
保育園入れないし、、
何をすればいいのか、、
よかったら教えてください。
- RINA(2歳8ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
いつから仕事を探せば良いのか、何をすれば良いのか、諸々、役所で聞くと良いですよ!!
仕事が決まらないと退園のところもありますし、仕事してなくても誰でも入れる地域もあるようです。お住まいの地域のはいりやすさ、など役所に聞くのが一番です!

★アンパンマン★
休職中で保育園の入園申し込みも出来ますよ…。
詳しくは役所に聞いたほうがいいいと思います。
-
RINA
わからなかったので聞いてましたありがとうございます
- 11月10日
-
★アンパンマン★
そうですね。
私の経験を記載しても良かったのですが、住んでる地域で異なっていたらと思って。
逆にすみませんでした。- 11月10日
コメント