※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
大福母
子育て・グッズ

10ヶ月の娘が手をバタバタさせる行動について質問です。最近は体操の歌を聞くと手をバタバタさせるようになりました。これは普通のことでしょうか?右手だけです。

10ヶ月の娘の手をバタバタさせる行動について質問です。

9ヶ月の終わりごろからバイバーイというと手をバタバタ?(体操の手首をほぐす感じのやつです。)
してくれるようになり、ばいばい覚えたんだー!って思っていたんですが、近頃はお母さんと一緒やいないいないばあを見てて体操の歌とかが始まるとテンション上がるのか手をバタバタさせるようになりました。
これは普通のことですよね?
知り合いにやたらするのは自閉症の気があるんじゃないか?と言われてちょっと不安になってしまいました。
目は合うし、あやせば笑うし、トコトコ歩き回れるし、ご飯もよく食べて、手づかみ食べも上手になって来ました。
心配しすぎなのは承知してますが、どうなのでしょうか?
手のバタバタは右手だけです。

コメント

ママリん

うちの子もします
最近バイバイできるようになってから
音楽かかると揺れたりバイバイみたいなのをやたらとやってます
マイブームなのかなーと思ってました(¯―¯٥)笑

  • 大福母

    大福母

    そうですよね!
    マイブームかなあと、思っていたらやたら言ってくるので不安になってしまいました。
    もっとおおらかになろうと思います!

    • 11月10日
とんとん

自閉症の症状の1つに、逆さバイバイってききます(*´-`)それも逆さバイバイしたからそうって訳でもないと思いますが…。
その知り合いさんは、医者とか保健師とか、そういう事に詳しい方なのでしょうか?
もし、何でもない人だとしたら、そういう発言すること自体が失礼な人だなぁと思ってしまいました(*´-`)

  • とんとん

    とんとん

    ちなみに、うちの子もネンネ期の頃から手をバタバタしていたし、今では手をバタバタしながら踊ってますよ(^ ^)

    • 11月10日
  • 大福母

    大福母

    知り合いが自閉症の子を産んだらしくてやたら物知り顔で言って来たので、不安になってしまいました。
    あまり気にせずに子育てしたいと思います!

    • 11月10日