![にゃー太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の娘の服装について相談です。冬の外出時にジャンプスーツが必要かどうか、つたい歩きや立つことができる娘についても述べられています。
まもなく1歳を迎える娘がいます。
去年、つい衝動買いで、80サイズのダウンや、厚手のPコート(みたいな物)を購入してあるのですが、まだ一人歩き出来ない場合は、ジャンプスーツのような物を買った方が良いのでしょうか?
主人がいる時は、ほぼ車移動出来る所にしか行かないのですが、平日私だけの時は、ベビーカーか抱っこ紐移動です。
(遠出したいときは、実母が車を出してくれます)
冬の外出は、皆さんどのようにされているのでしょうか?
(お子さんの服装)
このくらいの時の気温だとこんな感じ~、とか、ジャンプスーツは要らない、など聞けると有難いです(>_<)
※ちなみに、お出掛けといっても、外でオムツ替えや授乳をしなければならないほどの外出はほとんどしません。
※今のところ、娘はつたい歩きや、10~15秒ほどなら何も掴まず立つことがあります。
- にゃー太(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![ちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃ
関西に住んでいますが、一歳や2歳の冬のベビーカーや自転車はジャンプスーツです。車は薄手のジャンパーです。
![ちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃ
ジャンプスーツは全部つながっているので、子供も温かいと思います。親の好みですが。半袖半ズボンの保育園に自転車で通っていますが、2歳クラスの冬までジャンプスーツでした。
-
にゃー太
コメントありがとうございます。
自転車乗るとなると、足も寒そうですもんね!
ジャンプスーツだと足元まで温められるので便利そうですね(*^^*)
一着は持っておく事にします!
来年も着れると嬉しいです(笑)
ご経験よりありがとうございます!- 11月11日
にゃー太
コメントありがとうございます。
ベビーカーだと、やはりジャンプスーツも使われるんですね!
買うか迷っているジャンプスーツがあったので、買う決心がつきました(笑)
ありがとうございます!