
コメント

あいこ
県民共済は子供だけ入ってますよ😲

🥂🐰🌙
家族みんな県民共済に加入してます🙌
私が悪阻で入院した時、入院費より気持ち多めにお金が入りました✨笑
子供は、(あってはならないけど)旦那が亡くなった時に700万入ることと、窓ガラスを割っちゃったりした時にも保険金が入ったりするのがオプションじゃなくて最初から付いてるので、もしもの時の為に付けてます😀
いくら医療費は無料でも、なんだかんだ入院したらお金がかかりますしね💦
-
まお
家族みんなで掛け金だいたいおいくらか、差し支えなければ教えてください!
入院費より多いとありがたいですね(笑)
窓ガラス割ったりとかの良いですね!
みてる資料は子供の掛け金千円なのであまり保証もなさげです😂- 11月10日
-
🥂🐰🌙
旦那2000円、私3000円、娘2000円
です😊
毎年8月に割戻金と言って、1万くらい戻ってきてます🙌- 11月10日
-
まお
ありがとうございます😊
割戻金あるみたいですね!
一万も戻ってきたら実質月掛けはかなり安いですね😶- 11月10日

ハンバーグ
山口県民共済ですが
家族みんな入ってます!!
帝王切開で月4000円かけて
出産したら申請から2日で入りましたよ〜!
ちなみに8日の入院で
60万もらいました^_^
-
まお
8日で60万とか大きいですね!
申請からお金が入るの早いみたいでありがたいですよね😊
ありがとうございます😊- 11月10日

tma
保険会社に勤めてます、
県民共済は、
・歳をとってからの保障が薄いです(貰える給付金が少ない)
・85歳で終わり(長生きのリスク)
・入院一時金がない(すみません、三重県のは分かりません💦)
ちなみに学資はどこも率が良くないです(*_*;
親名義で年金商品に加入すると、年金の控除が受けれますよ💡
あと、人様の家で物を壊した時などの賠償(日常生活賠償特約)は、自動車保険に付けると、保障金額無制限ですよ✨
以上、お節介かもしれませんが、失礼します
-
まお
保険会社で働いてる方のお話かなり興味あります!ありがとうございます😊
確かに65歳すぎるとだいぶ額が下がるみたいですね😂
そして終身ではないんですね💦💦
学資は率良くないですよねー
郵便局なんですがまぁお付き合い程度です😂
壊してしまった時の賠償は自動車保険に付けるとということですが、子供でも適応されるんでしょうか?😶- 11月10日
-
tma
遅くなってすみません💦
日常生活賠償特約は子どもでもOKです👌
ひと家族に1つ、誰かがこの特約をつけてればOKです😊
詳しくは自動車保険加入した所に電話すれば確実です😊- 11月12日
-
まお
付けれるんですね!!
一度主人の保険会社に聞いてみます😊
ありがとうございます😊- 11月16日

ぷにぷに
家族全員、以前は県民共済でしたがコープ共済に乗り換えました❣️
両方とも掛金が安くて割戻金がありますが、違いは
◎上の方も仰る通り終身が無い。
◎家まで訪問してくれるアドバイザーがいない。
が大きくて乗り換えました。
コープ共済は、申請からの入金も早くアドバイザーが丁寧で✨
最初子供達に2000円コースを掛けてたのですが、1000円で十分ですよ。とアドバイスをしてくれ保険料を下げる事が出来ました😊
また賠償特約は、➕200円くらいで家族全員補償してくれます💕
子供用に加入したのですが、最初に使ったのは旦那でした💦😅
今のところ医療費は無料でも、後で万が一病気が発覚して保険に入れなかった…なんて事も有り得ますし😢
早めに手軽なものに1つでも入った方が安心かとは思います❣️
-
まお
コープ共済も安くて気になってるんです!🙂
コープは終身なんですね!
ちなみにご主人様はほかの生命保険や医療保険入ってますか?
一応うちは主人が掛け金多めの生命保険、医療保険には入っているので、軽めにもう一つ入るのとプラスで子供のを入ろうかなぁと悩んでます!- 11月11日
-
ぷにぷに
遅くなってすみません🙇
コープ共済も普通コースは終身では無いですけど💦
終身コースも選べます!
県民共済は終身コース自体が無いようです(説明が下手でごめんなさい🙏)
主人はやっぱり手厚くしたいので他にも保険入ってますよ❣️- 11月13日
-
まお
そうなんですね!!
ありがとうございます😊
主人のどのくらいいるのか悩むところです😂- 11月16日
まお
子供って今医療費は無料で支払いなしだと思うんですが、何のために加入してます?😶
あいこ
子供が入院すれば、子供にかかるお金はないですが、自分も一緒に入院することになるので、=仕事休むことになりその分、補ったり、ご飯代にもなりますからね😲通院となれば、その分のガソリン代とかにもなるので、一応、加入してます!
それに返戻もあるし、入っててそこまで損はないかなぁと🤭
まお
確かに子供と一緒に入院となればお給料の補いとかになりますね!
返戻金は三重県はないようで😂😂
ありがとうございます😊