
息子がお昼寝も夜は添い乳➕オルゴールでしか寝ないため、断乳が難しい状況。抱っこで寝かしつけを試みているが、他の方法も知りたい。同じ月齢の方の経験やコツを教えてください。
息子はお昼寝も夜も添い乳➕オルゴールでなければ寝ません。何度も断乳を試みましたが、おっぱいを出すまで叫び泣き続け、我が家はアパートで上の人の掃除機も聞こえるくらいなので苦情が怖く、根気負けして何度も何度も失敗していました。
産まれた瞬間から両手の手の甲に酷い吸いダコを作って(今も跡がクッキリ残るくらい)来たのでよほどおっぱいが大好きなんだなぁ断乳は厳しいかなと思ってましたが、睡魔の質のためにゆっくりペースを考えながら断乳していこうと思いました。最初は妊娠中に良くないという事を聞き産婦人科のお医者さんにも訳を話しましたが断乳は無理に勧めなくてもいいとの事で本人から離れるのを待とうと思ってました(._.`)
まずはお昼寝の添い乳をやめて抱っこで寝んねさせてから下ろす…また泣いたら抱っこ…といった感じで慣れてきたら夜も添い乳をやめて抱っこでネンネに進もうと思ってます。絆創膏や梅干しも効かなかった為。
Q同じくらいの月齢の方で、お子様を抱っこで寝かしつけているという方はいらっしゃいますか?また、抱っこでない方も寝かしつけ方法やコツやお気に入りの物(タオル等)を教えて欲しいです。
- うさぎちゃん🐰(6歳, 7歳)
コメント

ふたば
子供が小さい最中の2人目…大変ですよね😅
ほんと、断乳はのんびりでいいと思います!
私も6ヶ月までお乳あげてました😅
あしたから32週に入りますが、子供がお腹より上に来るようにして、根性で腕で抱っこしてます😓
大変ですが、一番早い寝かしつけなので…
あとは、抱きしめて頭を撫でまくると気持ちいいみたいで寝てくれることもあります。
頑張りましょ〜😭💦
うさぎちゃん🐰
抱っこで寝かしつけしているのですね!
お腹が大きい中だと抱っこの寝かしつけ大変ですよね…。
私も息子が12kgあるのでこれから先が不安ですが上の方で抱っこしてあげて気合いで乗り切りたいです😂
添い乳だと夜中におっぱいが外れている度「無い!」って騒いで泣いて何度も起きてしまうのですが、抱っこの寝かしつけだと夜中に起きてしまうのは何回かございますか?また、その度にまたふたば様が抱っこされているといった感じでしょうか??
ふたば
お返事遅れてしまいました💦
上の子がもう12キロあるんですね😥た、大変…💦
添い乳が外れるたびに起きちゃうんですね…睡眠不足もしんどそうです…
我が子は抱っこの寝かしつけで、夜中2回くらい起きます。
ただ、抱っこしなおしたり頭を撫でたりすると安心するのか、割とすんなり寝てくれます。🤔
あー、でも、、、
少し前までは、指しゃぶりしてましたね😅
やはりお乳が恋しいのか…
夜泣き担当は私です!笑
旦那の時期もありましたが、旦那が先に根を上げたので笑
無理だー!って叫んでました😅