![ふうか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4〜5ヶ月の男の子がおもちゃをくわえると泣いてしまう。同じ経験をした方いますか?最近はおもちゃを渡さず、ガーゼや絵本で遊んでいます。
現在生後4ヶ月、もうすぐ生後5ヶ月の男の子のママです🙇
生後3ヶ月頃から、何個かおもちゃやジムを買ってあげたのですが、、、、、、
おもちゃを口にくわえて、遊びはじめは喜ぶのですが、必ずといっていいほど2〜3分程すると、何かが気に入らないのか唸りだし苛立ちはじめ、終いには泣きだします😫💦
ガラガラ等私が鳴らしてそれを見るのは喜ぶのですが、
自分でくわえるタイプ(オーボール、歯固め、ジムにぶら下がっているおもちゃ)がどうも全て泣いてしまいます💦
うまく口に入らないからかなぁ。。とアシストしながら
遊ばせたりはするのですが、ダメ🙅でした🤔🤔
同じようなタイプの方はいらっしゃいますか😅😅?
周りには同じような方がおらずでして😅😅😅
最近はおもちゃは一切渡しておらず、
ガーゼ、おくるみをかぶったり、舐めたりが好きなのでそれを渡したり、絵本を読んであげたりしています😅😅
- ふうか(6歳)
コメント
![すずちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すずちゃん
うちもうまく口に入らず怒っています!なのでぬいぐるみとか、布絵本とか渡してます!これならうちは静かに遊んでくれます!!
![あさな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あさな
うちもオーボールなど口に入らないから怒ってましたよ!笑
今はオーボールは投げて追いかけて遊んでます😊
うちの子はその頃はまだまだ一人遊びが下手くそだったので、10〜15分くらいで飽きて泣いてました😊
なので一緒に遊んでましたよ😊
オミママさんが遊んであげて喜ぶならそれが一番かと思います!
もう少し大きくなると1人遊びも上達するかと思います😍
-
ふうか
コメントありがとうございます😊🙏
やっぱりまだまだ1人遊びが下手なので怒るんですかね😅😅
月齢的なものなんですね🤗安心しました🤗💓
今は一番喜んでくれるもので遊んであげたいと思います😍✨- 11月10日
ふうか
コメントありがとうございます😊🙏
布絵本いいですね🤗✨カミカミするのは好きなようなので買ってみます😍😍