
コメント

みこ29
11ヶ月になりたてです。
朝7時前後に起床。
8時半〜9時頃から朝食プラス授乳。
10時過ぎに支援センターや公園など。
上の子が遊ぶため抱っこ紐で30分寝る。
12時半〜昼食プラス授乳。
上の子も寝かせるため抱っこ紐で寝かせ、その後2時間ほど寝る。
(紐からは出してます)
16時半〜17時目安に夕食プラス授乳。
お風呂19時半。
その後授乳。
昼寝短いときは20時半くらいに寝る。
遅くとも21時には寝る。
夜中は2〜3度起きて授乳してます。

ラテ∞
10ヶ月半です👶🏻
7:00 起床
7:30 離乳食+授乳
買い物行ったり家で遊ぶ
11:00 寝る
12:00 離乳食+授乳
14:00 支援センター
16:00 寝る
17:00 離乳食+授乳
18:30 お風呂
20:30ミルク
21:00〜21:30 就寝 という感じです😊
買い物や支援センターに行かない日は
寝る時間なども違いますが
大体こんな感じの生活してます👶🏻
-
mamamama💓
横から失礼しますー!
起床時間はうちはもう少し遅いですが、似てます(/・ω・)/♡- 11月12日
-
Kくんママ★
なるほど!
支援センター参考に
させていただきます!😃
ありがとうございます😊- 11月21日

みーちゃん
来週11ヶ月になりますが、
7時起床
8時半朝食授乳
9時頃から30分~1時間程度朝寝
10時から支援センター行ったり買い物行ったり
12時半昼食授乳
13時から1時間半程度お昼寝
16時授乳後1時間夕寝
18時夕食授乳
19時お風呂
20時半寝室へ行き21時前後に就寝
夜中は何度か起きて授乳してます。
最近は午後の睡眠の時間が定まらなくなってきました。
日によってお風呂が先だったり、夕食が先だったり、早く寝たり…模索中です💦
-
Kくんママ★
お昼寝は勝手に起きる感じですか?
起こす感じですか?😥
たくさん昼寝してくれるのに
よるは9時には寝てくれるなんて
とても良い子ですね😍- 11月21日
-
みーちゃん
夕方の睡眠以外は起きるまで寝かせてます。
夕方はあまり遅いと夜に響くので17時か17時半頃には起きるようにしてました。
最近は夕方寝ると夜寝なくなってきてたので、午後13時頃から頑張って15時までは寝かせて(途中で起きると抱っこで再び寝かせる)
すると8時頃には眠たそうにしてます😌- 11月22日

あずき
9ヶ月女児です。
7時起床、授乳
8時半 離乳食①
10-11時 朝寝
12時半 離乳食②
14時からお散歩や支援センター
17時半 離乳食③
19時 お風呂
20時-21時ごろ就寝
です!
-
あずき
授乳書き忘れました!
午後のお散歩に行く前と、夜寝る前にも授乳してます!- 11月10日
-
Kくんママ★
8時9時就寝羨ましいです😱
やはり支援センター参考にさせて
いただきます!ありがとうございます😊- 11月21日

もも
もうすぐ10ヶ月です👶🏻
朝6時半頃起床
(夜中起きてなかったら授乳)
9時頃 朝ご飯
お出かけ、買い物
1時頃 昼ご飯
3時 おやつ
18時 夜ご飯
19時お風呂
授乳
20時 就寝
お昼寝は朝か昼食前に、たまに2時とかにしてます!
4時以降はなるべく寝かせないようにしてます😊
-
Kくんママ★
2時間半?くらがお昼寝ベストだと
ゆわれてますね。🤗
参考になりましたありがとうございます😊- 11月21日

らら
あと2日で10カ月です!
朝6時ミルク
7時半起床
8時離乳食
おわったらお出かけか、
家でおもちゃで遊ぶ
9時半朝寝
11時起床、離乳食とミルク
一人遊び
14時昼寝
16時起床、ミルク
あそび
17時お風呂
夕寝10分
18時離乳食とミルク
19時半〜21時の間に就寝
朝までほぼぐっすり寝ます
夜中一回起きた時は、ストローマグで水分とってまた寝ます⭐️
-
Kくんママ★
ありがとうございます😊
参考になりました!- 11月21日

chisa
9ヶ月半の女児です。
6時 起床
7時 離乳食+授乳
9時 授乳
9時〜10時 朝寝
12時 離乳食+授乳
13時〜15時 昼寝
15時 授乳
17時 離乳食
18時 お風呂
19時 就寝
23時 授乳
30分〜1時間くらい前後しますが、だいたいこんな感じです。
離乳食後の授乳はもうほとんど飲んでなさそうなので、やめちゃおうかなーと思ったりしています。
-
Kくんママ★
またまた質問すいません。
離乳食のごはんおかずの
量ってだいたい
どんなもんですか?😨- 11月21日
-
chisa
野菜・果物が40〜60グラム
肉・魚が10〜15グラム
大豆・乳製品が30〜40グラム
だいたいこんな感じでトータル200グラムくらい食べてます。
離乳食後の授乳は最近はなくなりました。- 11月22日

いちさん
生後9ヶ月です。
6時~7時の間で起床
7時半 離乳食
8時半~朝寝(1時間ぐらい)
10時 支援センター行ったりお出かけ
12時 離乳食
1時過ぎ~昼寝(2時間ぐらい)
17時半 離乳食
18時半 お風呂
20時 ミルク就寝
ミルク飲んですぐ寝る日もあれば21時まで遊んで寝る日もあります。
授乳は母乳でしたが自然と減ってきています。朝6時頃起きた場合あげてますが、それ以外は寝る前のミルクだけです。
-
Kくんママ★
寝る前のミルクは
どのくらいのんでますか?🤔- 11月21日
-
いちさん
ミルクは220mlあげてます( ¨̮ )
- 11月22日

ちゃんなつ
来週で10ヶ月になります!
7時 ミルク、遊ぶ
8~10時 朝寝
10時 離乳食1回目+ミルク
13時 買い物などのおでかけ
14時 離乳食2回目+ミルク
15~16時 支援センターで遊ぶ
17時 昼寝?夕寝?
17時半 離乳食3回目+ミルク
20時 お風呂
20時半 ミルク飲んで寝る
21時 覚醒( °o°)
23時 就寝
旦那が帰ってくると必ず起きて元気になり覚醒して遊び回ってます😥
-
Kくんママ★
うちはパパが帰ってくるまで
なぜか寝ないのでねるのが11時とかに
なります😱
頑張ってもどさなきゃー。- 11月21日

たろきち
もうすぐ10ヶ月です👶
7:30 起床
8:00 朝ごはん
10:00 児童館
12:00 昼ごはん
13:00 昼寝
14:00 児童館
16:30 夕寝
19:00 晩ご飯
20:30 お風呂
21:30 授乳、就寝
夜中2回ほど授乳
だいたいこんな感じです🕰
午前中に児童館へ行き、昼寝の間に買い物したりしてまた児童館へ戻ります。
とにかくたくさん体を動かしてほしくて、、
昼ごはんと晩ごはんの間におやつをあげたり授乳することもあります🍌
-
Kくんママ★
やはり支援センターや児童館で
あそばせるのは大事みたいですね!
ありがとうございます😊- 11月21日
Kくんママ★
ありがとうございます😊
やはりお出かけだいじですね!
参考になりました!
ありがとうございます😊