
コメント

まぁ
私の病院では体重制限がきびしく、江戸時代の食事をしましょうっと言われています( ̄∇ ̄)

オハ子
糸こんにゃく(白滝)ダイエットお勧めです!
糸こんにゃくを麺の代わりにして料理します。
クリームパスタ、冷やし中華など美味しかったです😋
レシピは検索すれば沢山出てきます😃
-
しょう
おはようございます!
カロリーが高くなりがちなクリームパスタがカロリー低くなるのはとても魅力的ですね(≧∇≦)
やってみたいと思います!!
ありがとうございます(`・ω・´)ノ- 11月10日

ママリ
わたしも体重管理してます💔
体調良い時はお散歩、ウォーキングをしてますよ❣️
食事は炭水化物は完全には抜かず少なめ、サラダ以外のおかずも野菜がっつり多め、塩分控えてむくみ予防、発酵食品を食事の後半に食べて便秘予防など…
おなかが空いたらおやつは素焼きナッツ、くだもの…
を基本にしてます😓
アプリで食べたものと体重も記録するようにしてからは、すこし増え方がゆるやかになりました🙌
-
しょう
おはようございます!
体重管理とても大変ですね……:( ;´꒳`;):
あまり増えなかったから油断してました
やっぱり気をつけないとパクパク食べちゃいますね(´×ω×`)
参考にしつつ頑張ってみます\( ˙▿︎˙ )/
ありがとうございます!!- 11月10日

まちょむ
私も結構言われてます😂
時間がある時は毎朝1時間くらい歩いてますよー!
-
しょう
おはようございます!
やっぱりウォーキングですかね\( ˙▿︎˙ )/
あいにく今日は雨なのでちょっと出来なそうですが、少しずつ歩く様にしたいなと思います(´×ω×`)
これから雪も降ってきちゃいますしね……雪が降ったら何しようかな(´•ω•̥`)- 11月10日
-
まちょむ
雪の中歩くのはすべりそうだし怖いですね💦
助産師さんに、家の中の掃除は結構いいって言われました!雑巾がけとか…。もちろん体調がいいときにです( ・ㅂ・)و ̑̑体重管理がんばりましょー!!- 11月10日
-
しょう
旦那も駆り出して雪寄せくらいなら出来るかも!
無理は禁物ですが
雑巾がけ……何年してないだろう(´×ω×`)
よし、今からとりあえず雑巾がけは無理かもしれませんが掃除はしてみます!
お互い頑張りましょうね\( ˙▿︎˙ )/- 11月10日
しょう
おはようございます!
え、江戸時代の食事……?
むしろどんな感じか気になって仕方ないです(≧∇≦)
まぁ
病院でネットで検索して見せられたのがこれでした笑
江戸時代が無理なら1970年代を目標にして!らしいです(・∀・)検診ごとに体重グラフを見ながら毎回ゆわれます。
しょう
なるほど、こういった感じなのですね!
写真までありがとうございます!
毎回言われるのはちょっと辛いですね(´×ω×`)
洋食大好きな私、頑張れるかな……
揚げ物もお肉も大好きなんですよね(´•ω•̥`)
でも頑張らなきゃ、と悶々しております
まぁ
辛いです(・∀・)それもつわり終わりかけで食べたい時期なのに。
私も洋食好きです♡でも長い人生の10ヶ月我慢ぐらいしょうがない!赤ちゃんと産後の自分の為!と我慢中です。
たまに心折れたらご褒美で食べよかなぁーぐらいに思ってます(o^^o)
ちなみに今の私は野菜中心又はヘルシーの4品とご飯、お味噌にしてます。
可愛いベビーの為お互い頑張りましょうね(^ω^)
しょう
凄い……!
ストイックに頑張ってらっしゃるのですね(´×ω×`)
自分のダメさ加減に嫌気がさします
私も頑張らなきゃ……
ありがとうございます(≧∇≦)