
コメント

atpm
うちは酸素系の漂白剤(ワイドハイターなど)を使ってます(^^)
塩素系だと色落ちしたりトラブルがありますが酸素系はありませんし、洗濯槽の洗浄にもなるそうですよ♪

ゆたん
上の方と同じです!
普段いつも使ってる洗剤と一緒に入れて使ってます!😊

しおちゃん
うちも漂白剤つかうときあります。
それでダメなら熱湯に暫くつける。前にネットで調べたら鍋で煮るって人もいましたよ~

碧
漂白剤を入れる時もありますが、
40〜50度のお湯に30分くらい浸けて
洗濯すると消臭、除菌の効果があると昔テレビで見てたまにしてます^ ^

まーま
うちもタオル洗濯ワイドハイターには必ずワイドハイターつかってます!
あとは汚れ物にもつかいます!
洗濯後のタオルのにおい気になりますよね😅

あめ
うちもタオルの生乾き臭が取れなかったのですが、お湯にオキシクリーンを入れて漬けたら取れました😊

sadako
ワイドハイター入れてましたが、イマイチで、洗剤をアタックリセットパワーに変えたら良くなったと思います^ ^
◎
ありがとうございます!それって普通の洗剤として使えばよいのでしょうか??😃
atpm
洗剤は通常どおり入れてさらにハイターを足してます(*^_^*)