![ゆうき(*´ω`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゆかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかり
隣の尾道で申し訳無いのですが回答させていただきます💦
保育所へ電話する時間は11時頃していました🙋♀️✨
それぞれ保育士さんと別に事務員さんが殆どの保育所にいたのであまり時間は気にしなくていいと思います!
どうしても気になる場合は1時~2時頃だとどの学年もお昼寝している時間なので電話かけやすいと思います👌
電話をしたら開放園庭の日にちを聞いてその日に行くか、園と主さんの日程の良い日を話し合って決める形になると思います✨
何人か同じ日に見学に居合わせた方もいらっしゃいましたが、殆ど子供連れでした👌✨
預け先が無い働くお母さんが保育園利用する方なので連れて行って問題ないですよ🙋♀️✨
ご指定の保育園は何も言えないですが、参考までに😊
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
保育園で働いていました!
うちの場合ですが、
お昼寝の時間は職員が交代で休憩に入っていて、
事務室も人がいなくなるので、
保育室にも電話がかかるようになっていました。
なので電話の音でこどもが起きることがあり、
ひとり起きると連鎖でどんどん起きていくので、
休憩で人手が足りないなか、
もう一度寝かしつけるのがたいへんでしたー💦
本来、お昼寝の時間に済ませて起きたい制作物や書類などもできなくなるので、
そういった意味でも痛かったです😭
わたしならお昼寝の時間は逆に避けて電話するとおもいます!
-
ゆうき(*´ω`*)
ありがとうございます😃朝の時間の方がよいという事でしょうか?😃
- 11月10日
-
ゆり
朝〜お昼にかけてもバタバタするので、
お昼寝が終わっておやつが済んだ16時くらいとかはどうですか?
遅番の先生も保育に参加しているし、日勤の先生たちもまだ帰ってないので、
人手もたりてますし、
あとはお迎えを待つだけの自由遊びの時間なので、
そんなにバタバタもしてないとおもいます!- 11月10日
-
ゆうき(*´ω`*)
ありがとうございます😃ちなみに土曜日とかに連絡しても大丈夫ですか?😥
- 11月10日
-
ゆり
土曜日でも問題ないとはおもいますよ!
ただ土曜日はいつもよりこどもが少なくて、
そのぶん出勤してる先生も少ないので、
場合によってはいつもよりちょっとバタバタしてるかもしれませんが💦
こどもが少ない土曜日はゆったりしてるんですが、
こればっかりは日によって違うのでなんともいえなくて😰
基本的にはどの時間にかけても別に大丈夫なので、
あまり気にしすぎないでくださいね。
保育園によっても状況は違うので、
わたしの勤務してた保育園とは違う場合もあるかもしれません、その場合はすみません🙇♀️- 11月10日
-
ゆうき(*´ω`*)
いいえ、とても参考になりました☺️ありがとうございます😃
- 11月10日
![ゆうき(*´ω`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうき(*´ω`*)
ありがとうございます☺️
参考になります❗️
![なーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーちゃん
わたしは10時くらいに電話しました!
川口にも見学希望で電話しましたが繋がりましたよ😊
見学も子どもと一緒に行きました!
-
ゆうき(*´ω`*)
ありがとうございます😃見学自体は午前中ですか?
- 11月10日
-
なーちゃん
見学は園側の都合で14時のお昼寝中にしました。
園側にも都合があるので見学時間は日によって変わると思います!- 11月10日
コメント