
最近仕事にも家庭にもストレスがあるのか旦那がまた感じ悪い。全員うる…
最近仕事にも家庭にもストレスがあるのか旦那がまた感じ悪い。全員うるせーとか仕事の愚痴を言ったり、怒りっぽくなったり。はぁ…。気持ちに余裕がないんだろうな。
あたしにもここ最近感じ悪い対応。はぁ…疲れが取れないとかあたしがだるそうにしてるとなしたの?おまえより疲れてるわとつぶやいたり。労われやといってきたり。子供たちにもなにさ😡やおまえらは馬鹿なの?とか常になんか感じ悪いこと言ったり。ほっといても子供たちと会話してると鼻でふっ😠といってきたり。この人結婚に向いてないよな。やっぱり。子供もあんまりすきじゃないのか常に怒ってたりするし。北海道に住んでて車の免許ないから旦那に負担かけてるけど、とりにいくお金がないし。はぁ…。困ったな。旦那さんが気持ちに余裕がなく、ストレスで怒りっぽくなってて常に機嫌悪そうにしてたらみなさんならどうしますか?
- 育児中さん(8歳, 11歳, 13歳)
コメント

ちゅー
うちもよくあるんですけど
ほかっときます😓
喋ってもイライラするだけなので、いない人のように生活します。
洗濯はするけど、旦那のご飯は用意しない時もありますよ

りー
それすごい嫌ですね、、
疲れてるんだろうなぁって思ってあげてるだけで尊敬です。
うちは機嫌悪い時は放置ですね。
そんな態度とられたら一言も会話しません!
ついこないだも、自分だけ疲れてるとでも思ってんの?って喧嘩しちゃいました😅
-
育児中さん
そうなんですか?
やっぱり男性って自分だけが疲れてると思ってるんですかね?- 11月10日
-
りー
どうなんですかね?
仕事してるから偉い!って思ってる人も、一日中子供の相手する方が大変だよねって理解してくれる人も様々いると思いますが、、
疲れてるからって周りに辛く当たったり八つ当たりするのは人としてどうなのって思っちゃいますね…。- 11月10日
-
育児中さん
それは思いますが、旦那はしばらくこんな感じだと思うので私も辛いです
- 11月10日
-
りー
ききさんばかり我慢するのですか?😢
ご主人が無意識にそういう態度をとっていて自覚がないのならしっかり話し合われた方がいいと思いますよ!- 11月10日
-
育児中さん
私はどこ行っても我慢しろと言われていい加減なれたんですよね。旦那は話し合いができない人なんでみんなに女なんだからぐっとこらえろと言われてます。ありがとうございます😊
- 11月10日

ちゃむ
うちの旦那も
機嫌が悪いとすぐ顔に出ます。
幸い、子供に八つ当たりすることはありませんが、一緒にいるわたしがイライラしてくるので、はっきり言います。
機嫌悪いのが伝染するから、一緒に居たくない、と。
何度離婚話になったかわかりません。
本当、自覚がないとこちらが疲弊してしまいますよね。
こんなに小さい息子も、きっと聞いているんだろうなーと日々反省してます。
-
育児中さん
ありがとうございます!
- 11月11日

うめ
放置ですね😑
私ならいちいち全員うるせーだの子供にバカなの?だの言ってくるようなら、
そんなうるせーと思うなら実家にでも行ってれば?とか、とりあえず機嫌直してから帰ってきてとか言いますけどね😏疲れて色々ストレス抱えてるのもわかりますが、自分だけが何事も大変で周りに当たり散らすのは許しませんよ、人として笑
-
育児中さん
ですよね。
夫は常に機嫌が悪い人なんで放置します(^^)
ありがとうございます😊- 11月11日

ばた
私なら旦那さんの仕事のストレスよりも八つ当たりされてる子供さんの精神的な苦痛の方が心配です💧家の中で怯えながら生活するって辛いと思います。
どうにか旦那さんよりもお子さんを優先できる環境にしてあげたいですね😭
-
育児中さん
ありがとうございます
- 11月11日

のん
うちは私が具合悪くてもだるそうにしてても気遣いの言葉ひとつ出てこないですよ🌀多分気づかないんだろうなぁと。他人に興味がないんです。
でも八つ当たりされるのは嫌ですね😅
-
育児中さん
ありがとうございます
- 11月11日

らるるたん
旦那さん一人で外出したりはしてます?たまに遊びに行ったり自分の時間があったり。
人間だから互いにそうだけどやっぱりそれがないとお互い辛いかなー八つ当たりしちゃうかなーって思います
うちは温厚な旦那だけど言われた事あります
「仕事頑張って一生懸命帰ってきてもいつも○○がイライラしてるように感じてた」って。「そんなんじゃ帰って来たくても帰って来たくなくなりそう」と。
もしかしたらですけど仕事内容も私には分からないし旦那さんの性格も分かりませんがなんとなくききさんの態度が気になってる?なんて事はないですかね?(;_;)
-
育児中さん
態度が気になってるってどうして思いましたか?
- 11月11日
-
らるるたん
うちみたいな温厚な旦那でも限界で私に言ってきた事あったので、、
子供いるとやっぱり母親だって疲れてイライラオーラどうしても出しちゃう時あるよな~って。
でもそれが旦那さんも「はぁ• • •」って思っちゃったりしてる部分もあるのかなって勝手に思いました😂
例えば笑顔で行ってらしゃいと言えてないおかえりなさいって気分良くお疲れ様とか私は産後イライラして余裕が自分もなくてほんとに後から自分も悪かったと思った事もあるので
どこの夫婦もこういう小さい事からすれ違ったりする事あるんだろうなーと思いました^^;- 11月11日
-
育児中さん
たしかにあるかもしれないです。
よく機嫌悪いの?って聞かれます。
ありがとうございます😊- 11月11日
育児中さん
えっ?ウチはそんなことやったら怒られちゃいますよ。
ちゅー
仕事のストレスを家に持ち帰ってきて、当たり散らしてくるのって本当ストレスじゃないですか?
当たれる場所がここしかないのはわかるけど、いつまでも甘えるな。って思うと何もしてあげたくなくて🤣
やってあげるだけ優しいですよ。
時と場合によりますけど、そっとしとくために会話はしないけど、ご飯とかはやってあげてるとそのうち普通になりますね。それでもならない時は、ストレス溜まってると思うから、1人になったら?ってライン送ります!
育児中さん
1人になったら?ですか。
旦那の実家が近くなんで相談してみますね。
ちゅー
うちの旦那はキャパが狭いのですぐキャパオーバーになってしまって。そんな居心地悪い雰囲気で生活するのストレスになるし、子供にもよくないから、パパ少し1人になりなよ。って優しくいいますね。
そーすると、最近ごめんね。って謝ってきます。こっちがギャーギャー言うと逆効果なので諭すように話してます。
育児中さん
旦那にそんなこと言ったらキレられますよ。うちの場合は。なにが?普通だべやと。自覚がないみたいで困りますよ