※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまたーーーん
子育て・グッズ

2歳くらいの子どものおしゃべりの進み方について心配しています。息子がまだ単語15個程度で2語文が話せないことに不安を感じています。国際結婚家庭で育っているため、遅れているのか気になっています。支援センターで同年齢の子どもたちを見て、気になっています。

1歳10か月の息子について😀 
2歳くらいの子ってどれくらいお喋りするものなのでしょうか💦個人差あるし比べられないと思うのですが、うちはまだ単語15個くらいで2語文は全く話せません💦
国際結婚家庭だから遅いのかな‥(聞き取りは二か国語こそこそできてるのですが‥)
支援センターで同年齢の子がお喋りしてるのを見てちょっと気になりました。

コメント

ぽちたま

2歳だとかなり個人差ありますよ〜!

うちは上の子が2歳半まで10単語も言えてなかったんですが3歳過ぎて突然喋りました🤣

下の子は逆にまだ1歳4ヶ月ですが、すでに10単語くらいは喋っててめちゃ早いです汗

男女差、兄弟の有無とかでもかなり変わると思います!

  • たまたーーーん

    たまたーーーん

    ありがとうございます❗
    やはり個人差あるんですね💦
    兄妹でもだいぶ違うんですね~
    気にしないようにします😀

    • 11月10日
ゴロぽん

バイリンガルの子は遅いって聞きますし、うちの子は日本語オンリーですが1.11ヶ月から急に二語文を話し出し、数日前から急に三語文で始めたので焦らなくていいと思います☺️👌

  • たまたーーーん

    たまたーーーん

    ありがとうございます!
    急に三語文ですか!成長早い😀😀
    焦らず見守ります❗

    • 11月10日
ひぃと

本当に個人差ありますよね🙄
長男は早くて2語文も出てましたが、次男はまだ単語も怪しいです😅2語文なんてはるか先だと思います〜😂💦

  • たまたーーーん

    たまたーーーん

    ありがとうございます❗
    兄弟でも差があるんですね💦
    気にせず見守ってあげたいと思います😀

    • 11月10日
はじめてのママリ

個人差あるとおもいます!
うちの子は2語文結構話しますが
友達の子はうちの子より2ヶ月早生まれですが2語文は全くみたいですよ🙌

  • たまたーーーん

    たまたーーーん

    ありがとうございます❗
    同じくらいの子を見るとついつい気にしてしまいます😭個人差あるんですね💦

    • 11月10日
まま

個人差大きいと思います!

うちもインターの保育園行ってて、日中は完全に英語なのですが、そのせいで遅いのもありそうです💦
「あそこから青いボールを取ってパパに渡して」などの指示も通るのですが、二語文はようやく出たかどうかくらいで理解力に比べて言葉が出るスピードが遅い気がします😅

  • たまたーーーん

    たまたーーーん

    ありがとうございます❗
    うちもこちらが言ってることは二か国語両方理解してくれるのですが、言葉が出ず💦
    2つ言葉を聞いてると遅くなりがちなんですかね!焦らないようにします😀

    • 11月10日