
8ヶ月の娘が離乳食で便秘気味。病院でアドバイスを受けつつも安定せず、進め方に悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
8ヶ月の娘がいます。
離乳食についてですが離乳食をはじめてから便秘気味になり1週間出ないことも…
綿棒浣腸してもマッサージしてもなかなかでません(+_+)
病院に行って浣腸してもらったり薬を飲んでいますが3日でなかったり5日でなかったりと安定しません。
便の様子も粒々した感じで未消化便??
はじめに病院行ったときは離乳食を進めすぎてるのでは?便の様子も見ながら進めてと言われ、おかゆからやり直して野菜と少しずつ進めて1ヶ月くらいたつのですが便の様子が安定せずタンパク質など進めていいのかもう少しこのままおかゆと野菜の方がいいのか迷っています…
8ヶ月になりまだ2回食にもしていません…
同じような方いらっしゃいますか?
離乳食をどうしたらよいのか?
便秘に聞くことなどがあれば教えてください。
- アイアイおさる
コメント

こうたん
家も離乳食始めて便秘です(^o^;)なんとかヨーグルト+オリゴ糖と離乳食では必ずスープや味噌汁を3食つけてます。
1回食~ずっとスープや味噌汁をトロミつけてあげてました。
8ヶ月位の時はいつもお粥は雑炊などにして食べさせパンもパン粥で水分多い食事にしてました。後はサツマイモ食べさせたりして。
アイアイおさる
やっぱり水分多めですよね~
思ってる以上に水分あげないとですかねぇ。
ありがとうございました!
やってみます♪
こうたん
便秘さんは一日離乳食の水分入れて1リットルとるのがベストだそうです(^o^;)なかなか寒くなってきてとれてないですが(^^)
アイアイおさる
そんなに取らないとなんですね…
頑張ります!
ありがとうございました(*^O^*)