
妊娠中でお腹が張って痛いが、出血がないため心配しすぎと言われた。次の検診まで様子を見るべきでしょうか?
2人目妊娠中で10w1dです。
上の子の時に切迫流産で1週間、切迫早産で2ヶ月近く入院しました。
最近便秘気味でお腹が痛いと思っていたんですが...昨日の夜から完全に張っていて痛みもあり心配だったのですが、朝までまって産婦人科に電話しました。
ですが...お腹が張っていて痛いと言っても、出血もないなら初期特有の物だろうから大丈夫!心配し過ぎ!と言われたのみでした。
心配し過ぎなだけでしょうか?
次の検診は18日です。
- chi/tam(8歳, 10歳)
コメント

アンハンマン
痛みはどうですか?病院からもらった本に便秘はお腹が張りやすくなるので注意が必要と書いてました。なるべく自然に出てくれたらいいんですが中々難しいですよね´д` ;出血や頻繁に張ったり我慢出来ないぐらいの腹痛ならすぐに受診します。そうじゃないなら、次の検診まで待ちます(´・_・`)

kana0614
私も上の子達に切迫経験があります。
7Wでお腹が張って痛くて受診すると経膣エコーをしてくれ子宮が盛り上がるようにガチッとなってて「結構張ってるね、これは痛いわ、仕事休まないと」と言われて診断書でました。ちなみに出血はなかったです。
先生曰く、張りやすい体質なんだねと。
先日の検診では「もう、少し張っても問題ない時期に入ってきたよ、痛い時は横になって、激痛や出血があればすぐに受診して」と言われました。
同じ週の様なので激痛や出血があった場合に受診でいいと思います。
-
chi/tam
コメントありがとうございます。
そうなんですね!
ちょっと安心しました。ありがとうございます(^^)- 1月13日
chi/tam
コメントありがとうございます。
便秘は食べ物などで改善しましたがそれからも時々痛くて初期特有の物かなー?と自分でも思っていました。ですが、昨日から張っていて痛く、少し治ったかな?と動くとまたすぐ痛くなり横になっていても余り変わらずです。我慢出来ないほどの痛みも出血もありません。
アンハンマン
前回の検診で安静指示とかありましたか?痛みが余り変わらなければ、検診まで待たず一度受診した方が安心しますよね。張りは赤ちゃんも苦しいと思うので>_<
chi/tam
前回は痛みも張りもなかったので安静指示はありませんでした。親身にありがとうございます。赤ちゃんも心配ですが、また切迫で入院にでもなったら...赤ちゃんがえり中の上の子が心配で(..)