食事中に遊んだり、お茶碗を持たずに食べる3歳の娘に困っています。マナーを教える方法や、月齢が上がれば改善するか不安です。
3才くらいのお子さまをお持ちの方。
食事の時お子さまが遊んだり、席を立ったり、お茶碗を持って食べなかったりした時どうされていますか?
娘はすぐに遊んでしまって…
何度言ってもお茶碗は持って食べず…
心が折れそうです。
先ほども遊び始めたので、途中でしたが食事をおわらせました。
泣きながら食べるの‼️とか言っていますが、ダメなものはダメと分からせるにはどうしたらいいのでしょうか?
月例が上がれば自然にマナーよく食べれるのでしょうか?
- 秋桜(5歳11ヶ月, 9歳)
コメント
みき
小3と年長の子供がいます。
うちは小さい頃にまだ、できないから…と思ってあまり注意はしませんでした。ご飯中に遊びだし、歩いたりしたときはダメだよ!とは言ったりご飯おしまい!と言ったりしてましたが、お茶碗もつのは特にやらせてませんでした。そのうち直るかなぁ?と思っていましたが、現在直ってません。ただ、言えばやります。が、言わなければお茶碗もたない、支えないです…
こればかりは、繰り返し言うしかないと思います。
下の子は保育園で言われたことや、前に言われたことを思いだし、こうやらなくちゃいけないんだよね?と言ったりしますが、上の子はそういうことも一切なく…まぁ、言えばやるから毎日いい続けてます💦
ただ一言『手!』と(笑)
秋桜
回答ありがとうございます。
ですよね😅
我が家も「手‼️」と言うと持ったりするんですが…
毎日毎回言わないといけないのもしんどくなってきまして…。
保育園では持ってるもん。とか言うんです。
保育園でできてて家でできないのはどうなのかと思ってみたりしてます。
みき
保育園でもてるなら家でももてるだろ!って思っちゃいますよね!私なら言っちゃうかもです😅
ご家族の大人はちゃんとお茶碗もっていますか?旦那さんがもっていないとかはないですか?大人のをみてるのでやってない人がいるのであれば真似してる可能性もあります。
大人がみんなやっていて、子供だけやらないなら毎回言うのも大変なのはわかりますが、言い方を変えて続けるべきだと思います。
うちは支えない、もたないからよくご飯をこぼします。なので、あえてじーっと見たり、あえて何も言わないでこぼしたときにだからいつもいってるじゃん!お茶碗もたないからこぼすんだよ!と言ったりしてます。
試すようで嫌なんですが、全部教えてしまうと考えない子になっちゃいそうで💦
少しでも自分で考えて行動できる子になってほしいので。
秋桜
そうなんです。
保育園でできてるなら家でもできるはずって思ってしまいます。
確かに言われてみれば、朝パパがお茶碗持ってないことが多いです。
その影響ですかね。夕飯はお茶碗持ってますが…
変な所を見てるんですね。
帰ってきたら、相談してみます。
毎回言うのも疲れるので、ちょっと様子を見つつ助言するようにしてみます。
ありがとうございます(ノ´∀`*)