
職場の忘年会などに参加するか悩んでいます。子供がいる立場での付き合いが大変で、不参加も考えています。皆さんはどうしていますか?
みなさんの職場では歓迎会や送迎会、
忘年会や新年会等ありますか?( ; ᴗ ; )
小さいお子様がいる方はどうされてますか?🤔
今までそういった大人数で集まるのが苦手で
避けてきたのですがやっぱり付き合いもあって
誘ってくれてるのに毎回断るのも気が引けて...
両親が見ててくれるとは言ってくれますが
(シングルマザーで旦那はいないので💦)
結局途中で時間気にして先帰りますーってなるくらいなら
不参加の方が楽だなーともおもって(´;ω;`)
子供がいる立場で仕事の付き合いって中々
大変ですよね😭
そろそろ忘年会シーズンなので皆様どうされてますか?🤔
不参加の方もいたら教えて欲しいです!
- ポポ(6歳)
コメント

ママたん
子ども出来てからは不参加ですよ^_^時間も遅く、預け先もないのもありますが預け先あっても子ども置いて飲みに行くのも気がひけるので(><)ちなみに会社の子と仲は良いのですが(><)

みさき
今、育休中というのもありますが、
復帰した後でも不参加になるでしょうねー😅
でも場所と時間次第では顔だけ出して挨拶だけして、乾杯前にはもう帰っちゃいますかね😁
来月忘年会あるので、そうするつもりです😫💦
-
ポポ
私もきっとみんながちゃんと集まる前に帰ることになりそうなので行ってもなぁと言う感じです(´;ω;`)
でも羨まし気持ちもあって...
やはり不参加が多いですね💦- 11月9日
-
みさき
分かりますー ほんとはちゃんと参加したいですよね😫💦
でもまるさんは両親が見てくれるということであれば、毎回でなくても例えば特別な飲み会の時(歓送迎会、忘年会など)だけでも年に数回の話なんで気晴らし程度に参加してもいいんじゃないですか?😊- 11月10日

はち
うちの職場は、お子さんが小さい方は、無理に参加されていませんし
なにも思いません😊
息抜き程度に参加したいなら、いいと思いますが
不参加の方が楽と思われるのであれば
無理して参加しなくてもいいと思います☺️
-
ポポ
みんな仲良くしてくれるのですが
この間の飲み会でさー!とか話をされると
あ、行ってないんだよね😭って毎回なるので話についていけなくて...
たまには気晴らしに行きたいなぁという気持ちと
子供預けてまでは遠慮しとこうかなぁという気持ちと半々で😅
中々難しいですね🤔- 11月9日

とみぃ
実家に預けて行ったり行かなかったりです。
実家に泊まれるならいいですが家に帰らなきゃなので途中で抜けて帰ってます(;´∀`)
たまにはゆっくり美味しいもの食べたいです(^^)
-
ポポ
そうなんですよね(´;ω;`)
行きたい!というわけではないのですが
せっかくならみんなでゆっくり飲んだりもしたいなぁと言う感じで...
でも両親に預けたり時間気にしたりって考えるとめんどくさくて毎回不参加になっちゃいます( ; ᴗ ; )- 11月9日

ママリ
うちは義両親も両親県外で、旦那は残業あたりまえで帰りの時間が読めない仕事なので、夜の集まりは全て不参加です😣昼は保育園に預けて出てます😌
-
ポポ
やはり不参加の方が殆どですよね( ; ᴗ ; )
昼間にやってくれればいいのにーって思いますが私一人の都合で変えるわけにもいかないので夜は中々難しいですね( ; ᴗ ; )- 11月9日

ももへ
私は子供生まれてからは夜は参加無理ですという空気を出して行きませんでした。
たまには行きたいときもありましたが、一度行ったら来れるんじゃんって思われて、営業での飲みも連れてかれそうだったので。
今の職場は、そういうのは昼にやってくれるので、すばらしい!と思ってましたが、社長がくせありと判明し、行けない理由がないので必ず参加なのが気が重いです…
-
ポポ
たしかに1度行くと
また子供預けてでも来てーって言われそうです...
不参加の方が殆どだったので
よかったです💦
付き合い悪いのかなーと思いましたが
子供がいたらそんなもんですよね!- 11月9日

かおり
私は飲むのが好きですし、気晴らしになるので参加しています。
大体仕事終わりで土曜日の夜にあるので参加しています。
子供は旦那が見ていて、お風呂も入れてご飯も食べさせて寝かしつけまでやってくれます。
両親共に県外で頼れないので旦那が仕事の時は不参加です。
旦那も飲みに行くのでお互い様と了承してくれてます。
子供を置いて飲みなんてって思う人もいるかもしれませんが、たまにの息抜きも大事ですし。
職場の人間関係もみんなすごく仲が良いので付き合いで参加とか思ったことないですし、仲が良い人同士の飲み会なので楽しいです。

退会ユーザー
忘年会は必ず参加で
子供は実家に預けてます☺️
その他は行く場所などによりますが
一次会に子供を連れていき、その後は
飲み屋とかに行く事もあるので二次会以降は行きません。完全に時と場合によりますが忘年会は母にも毎年お願いします宣言して今年はいつ?と聞いてくれるので甘えちゃってます🤤💋
ポポ
そうなんですよね泣時間も遅くなっちゃうんで数時間の参加しか出来ないならわざわざ
預けてもなぁと言う感じです💦
それなりにみんなとは仲良しなんですが
話題についていけなかったり写真みたりするといいなぁとも思ってしまって(´;ω;`)