![hana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はるか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるか
3時間おきの授乳ですよね?
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
オムツを開けて閉めてを繰り返したり、オムツ替えをしたり、足の裏をこちょこちょしたり抱っこでユラユラしたり...ですかね🤔
うちの子も生まれた時から有難い事によく寝る子でした。新生児期は起こしてでもあげた方が良い、と言われてましたが、上記の全てをやってみても2.3口吸ったら寝ちゃって(笑)とりあえず起きたタイミングであげてました。お腹が空いたら起きるか泣くと思います。それでも1ヶ月健診で1.2kg増えてましたよ🤗🤗
その代わり、乳腺炎になりかけたので張りすぎには注意して下さいね。あまりにも間隔開いて辛い時は、搾乳器で軽く絞ったりしてました。
-
hana
そうなんですね!試します😭
ありがとうございます!!- 11月9日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
うちの子は背骨コリコリが1番効きましたね(*´艸`)
不快で起きてくれるので寝そうになるとコリコリして飲んでもらってました( *´﹀`* )
-
hana
そうなんですね!やってみます!
- 11月9日
![しおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しおり
私の息子も入院中も退院してからも、お腹すいた〜と泣いて起きることはありません😅
でも新生児のうちは3時間ごとに飲ませなきゃならないので、オムツ替えを先にすると起きてくれてそのままの流れで飲ませてます👶🏻
-
hana
そうなんですね!やってみます!
- 11月9日
hana
そうです😭
はるか
んー今は夏ではないし
脱水とかの危険が余りないので
30分から1時間ほど
授乳時間延ばしてみるといいかもです
お乳消化するぐらいでしか
エネルギー消費しないので
お腹空かないんだと思います
hana
ありがとうございます!!