※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
子育て・グッズ

新生児が授乳後におしゃぶりをして3時間以上経過し、授乳しようとしても起きない状況について相談したいです。どうしたら良いでしょうか。

新生児です。

完母で授乳は3〜4時間くらいのペースであげてます。

前回の授乳後、旦那が抱っこしており、ハフハフしてまだ飲みたそうでしたが上の子のお風呂でおしゃぶりで対応していました。

が、その後ずっとおしゃぶりをしているとは知らず、そのまま泣かずに3時間44分経っていました。

授乳しようとしても、背中を叩いても足を擦っても起きず、どうしたらいいのかわかりません。

呼吸はしており、寝てる感じです

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も新生児の時に私が夜爆睡してしまい5時間授乳してなかったことがあります💦寝てたら無理に起こさなくていいよって産院の先生には言われたので、全然大丈夫だと思います!

  • ひよこ

    ひよこ

    低血糖で起きないのでは!?と思って心配でした😭

    何しても全く起きませんが、普通に寝ているようすなのでもう少し待ってみます。

    さすがにあと3時間だと7時間近くなるので心配ですが💦

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちゃんと息してるのか唇紫じゃないかとか気になっちゃいますよね😂
    案外寝ててもおっぱい近付けたら寝ながら飲んだりする事もありました(笑)

    • 7時間前