コメント
咲人
私は5カ月からはじめました!
時間は午前中にしています。アレルギーになった場合、病院がやっているので!
ミルクはそのあとに好きなだけあげてます^_^
n.17mama
離乳食が始められる時期は5ヶ月からです😊
5ヶ月からは離乳食初期の時期で、
とりあえず午前中に一回だけ口に入れる練習として10倍がゆをあげます!
ミルクはまだ飲ませてて大丈夫です!
-
RINA
なるほどー!
5ヶ月からはじめてみます👍
最初は10倍がゆだけということですね!
夜中とかはいつも通り泣いたらミルクですか?🍼- 11月9日
atpm
だいたい半年から始める方が多いと思います(^^)
時間は平日の昼間(何かあった時に小児科に連れて行けるため)、ミルクは1歳くらいまではあげながら離乳食も与えます🍼
-
RINA
ありがとうございます!
昼間に離乳食をあげるんですね!😌
夜中とかはいつも通り泣いたらミルクですか?- 11月9日
-
atpm
うちは離乳食始める頃にはもう夜中起きなかったので与えてませんでした(^^;;
でも歯が生えてきたら虫歯にもなりやすくなるし、日中よく食べるならあげなくてもいいんじゃないかな〜と思います😄- 11月9日
-
RINA
ありがとうございます👶🏻
- 11月9日
伊黒さん🙈
5ヶ月ちょいであげました!
時間は朝の10時くらいで、アレルギーでがでたら病院いけるように!
その時にはミルクの時間帯はだいたい決まってるのでその時にあげてます!
-
RINA
ありがとうございます!
ミルクは決まってる時間ですね!🍼- 11月9日
aki.yuuzuMAMA
だいたい5ヶ月から6ヶ月で始められる方が多いそうです。
まずは慣らすことからなので午前中(うちは10時くらいです)に1回食べてもらってます。
離乳食をする頃には授乳の間隔もあいているので1日の授乳のうち一回で食べ…その後に授乳またはミルクを飲んでもらいます。
-
RINA
ありがとうございます👶🏻
- 11月9日
RINA
ありがとうございます!
午前中だけというのは午前中のいつにあげてますか?
離乳食の話とかあるみたいなんですがどうなのか気になっていて😣
お腹すいてそうだったら午後はミルクということですか?
咲人
だいたい9時くらいですかね^_^
いえ、離乳食の直後ですね、やはり5カ月で離乳食始めたばかりだと全然食べないので、足しにミルクあげます^_^
RINA
ありがとうございます👶🏻
わかりました🐣