※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Miko
子育て・グッズ

三ヶ月検診は抱っこ紐で行くか、ベビーカーか悩んでいます。抱っこ紐で行っても大丈夫でしょうか?ご意見をお聞かせください。

みなさん、三ヶ月検診は抱っこ紐で行きましたー?
それともベビーカーですか?
ベビーカーまだ買ってないし、抱っこ紐で行っても脱がせたりするのかなー?と悩んでます。
よければ教えてください!
よろしくお願いします✨

コメント

ゆきmama^o^

3ヶ月検診は旦那もついてきたので普通に抱っこして行きました!


予防接種に私一人で息子を連れて行った時は抱っこ紐で行きました♡(^^)

  • Miko

    Miko


    旦那さんも来てくれたんですねー!あたしは一人なんでどーしよーかと。

    • 1月13日
  • ゆきmama^o^

    ゆきmama^o^

    たまたま休みだったんです(笑)


    抱っこ紐で来てる方たくさんいましたよ☻✨

    • 1月13日
  • Miko

    Miko


    羨ましいです✨
    旦那さんいると違いますよねー!

    抱っこ紐の方多かったんですねー😄

    • 1月13日
ねお

車なら抱っこで大丈夫かもしれませんね(^^)
体重の計測や診察ですっぽんぽんにしたので抱っこ紐しても必ず出すことになるし。

私は予防接種みたいに記入するものがたくさんあるときは抱っこ紐で抱っこしてます。

  • Miko

    Miko


    やっぱりすっぽんぽんにするんですねー!
    だったら抱っこですかね?✨

    予防接種は旦那がいたからよかったんですけど今回は一人なんで。

    • 1月13日
  • ねお

    ねお

    身長体重はすっぽんぽんでした!股関節やタマの診察もするのでオムツはずしましたよ。
    抱っこ紐から出したり、抱っこ紐が邪魔にならなければ抱っこでいいと思います。
    1ヶ月健診のとき私は抱っこ紐が荷物になってしまい、助産師さんや、まわりのママに助けてもらっちゃいました💦

    • 1月13日
  • Miko

    Miko


    そーですよねー!
    抱っこ紐あったら荷物になりそーですね😓

    • 1月13日
まめぴ

抱っこ紐で行きました✨抱っこ紐で来ている方が多かったですよ(^^)
私も1人で行きましたがほとんどの人が1人で来ていましたし、ボランティアの方や助産師さんもたくさんいたので、コートやバッグを持ってくれたりしたので全然大丈夫でした☺︎

  • Miko

    Miko


    そーなんですかー😄
    初めてなんでわからないことだらけで😓

    • 1月13日