子育て・グッズ 男の子のトイトレで便座カバーが濡れる問題について、補助便座なしで立たせる方法や折りたたみ補助便座の利用を検討しています。服が濡れない工夫についてアイディアを教えてください。 男の子のトイトレについて質問です。 補助便座を使用して前向きにおしっこをすると、尿で 便座カバー 濡れてしまいます。 補助便座なし もしくは 立ってさせる? 何かいいアイディアありますか? なるべくチンが下向きになるようにしてますが 油断すると 上の服が😵ぬれます😓 あと 携帯用の折りたたみ補助便座どうですかね? 最終更新:2018年11月9日 お気に入り 2 男の子 おしっこ カバー 服 補助便座 トイトレ 食欲増加中(5歳9ヶ月, 9歳) コメント mini うちはおしっこするときに押さえるように教えて今もやってくれてます👦 補助便座の時はどうしてもおしっこで汚れてしまうので毎回洗ってました。 4歳になってから補助なしでしています🚻 11月9日 食欲増加中 そうなんですね。 参考になりました。押さえるように教えたいと思います^ ^ ありがとうございました😊 11月9日 おすすめのママリまとめ 妊娠38週目・男の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
食欲増加中
そうなんですね。
参考になりました。押さえるように教えたいと思います^ ^
ありがとうございました😊