
コメント

miiii.com
はじめまして\( ˙▿︎˙ )/
うちは母の日父の日はあたしが用意するようにして、義両親の誕生日は旦那が義兄と用意するって感じになってます…が、母の日父の日誕生日と続けての出費になるから正直めんどくさいです~。笑

退会ユーザー
うーん( -᷅_-᷄ )
私なら同居しるなら小さなパーティをやり
気持ちばかりのプレゼントを用意するかなと思います!!!
-
みなとママ♡
やはりあげる、あげないで言ったらあげる方がいいですよね(*´>д<)
ありがとうございます!!- 1月13日

❤︎男女ママ♡
あげています。
誕生日もらっているので!
父の日母の日は、主人にまかせてます✨
いつもだいたいおいしいと有名なお店をテレビなどでみつけるとメモしてそれを渡してます
お取り寄せだったり、何時間も並んでみたり(笑)
ミーハーなので並ぶことは苦じゃないので!!
おかげで、期待されていましてだんだんきつくはなってきましたが日々情報収集です(笑)
-
みなとママ♡
分担されてる方、多いんですかね!
物だと何あげていいか迷いますが、美味しい食べ物なら喜んでもらえそうですね( ・ㅂ・)
お取り寄せで美味しかった物、よければぜひ教えて下さい!!- 1月13日
-
❤︎男女ママ♡
✨スイトーオブオレゴンのチーズケーキ
✨ガトーハラダのホワイトラスク
✨日本橋錦豊琳のきんぴらごぼう味のかりんとう
✨岐阜県中津川のくりきんとん
✨麦工房のラスク
✨神戸フランツの壺プリン
✨岐阜県中津川の中島豆腐
今すぐ思いついて取り寄せれる商品はこのくらいしかあげれませんでした💦
あとは、王道のゴディバやロイズ、ルタオなどもありますね♡参考にしてみてください!- 1月13日
-
みなとママ♡
食べたことあるやつありました!
確かに美味しいものばかりですね∑(゚Д゚)♥︎
知らないやつもあるので調べてみようと思います!!ありがとうございます(^ ^)- 1月13日

𝙔𝙪𝙝𝙞
同居してますが一切してません( ̄▽ ̄)去年は母と父の日あげたかな…?くらいで(笑)誕生日はスルーです。旦那自身も両親が好きではなく…わたしも冷たい嫁ですね( ̄▽ ̄)笑
-
みなとママ♡
お返事ありがとうございます!
何だかホッとしました!笑
みなさんあげている方が多いので。
私もあげないつもりでいましたが、旦那にあげた方がいいて言われてしまって…私も冷たい嫁ですよ。笑- 1月13日
-
𝙔𝙪𝙝𝙞
いいお嫁さんたちがたくさんで肩身がせまいです!笑
旦那の家族はお互いの誕生日すらきちんと言えないくらいで、旦那に義両親の誕生日を聞いても、うーん…?といった感じで(笑)同居はしてますが、本人たちに聞くほど仲良くもなく、むしろ今更失礼かなと(笑)何かあげるなら父母の日それぞれでいいかなと思ってます( ̄▽ ̄)
ちなみにあげたときは義母には小さめの観葉植物とか、義父にはお箸やビールが美味しくなるグラスとかあげました*- 1月13日
-
みなとママ♡
うちの旦那も誕生日言えなかったです!婚姻届の証明を義両親に書いてもらったので誕生日を知ってる感じです( ˘•ω•˘ )笑
ビールが美味しくなるグラスて、あの冷え冷えになるやつですかね(/。'(ェ)')ビールが好きなのでいいかもです!- 1月13日

2B2
母の日も誕生日もとなるとめんどくさいので、誕生日には息子と手作りして手紙とか写真渡してます。
孫ができたいまは嫁からより孫からの方が嬉しいと思うので。
父や母はケーキ買ってみんなで美味しく食べて終わりですが(笑)
-
みなとママ♡
子どもが少し大きくなったら一緒にあげるのはいいですね( ・ㅂ・)
参考になります!ありがとうございます!、- 1月13日

茗
どちらもあげていますよ♪
私にも、子供にも毎回プレゼント用意して下さる義母ですし、旅行に行って来たりしてもお土産買って来てくれますし。
私と割と好みが似ているため、選ぶのもたのしいです♪
我が家は母の日は、主人と一緒にして、誕生日は別々にあげていますね。実の両親にもそんな感じです!
-
みなとママ♡
なんだか素敵な嫁、姑さんですね( TДT)
好みが似てると一番いいですよね!!旦那さんも誕生日に親にあげるなんて、優しいですね∑(゚Д゚)
旦那に言ってみます!!ありがとうございます!- 1月13日

えっぱ
ウチは母の日のみ渡してましたよ( ^ω^ )
誕生日は誰にでもあるので((笑
今までは私が義母へのプレゼント買ってましたが、旦那からは「買って来てくれてありがとう」も無く、(私達夫婦と義実家の距離も遠いので)私が「明日、休みなら郵便局で送っといて」と言ったら嫌そうな顔したので、「じゃぁ、各自が自分の親に送ろ」と話し合い、そうしてます( ^ω^ )
誰の親やねん❗️って話ですよ(*`へ´*)
わざわざ嫌いな義母にプレゼントやなんて…((笑
-
みなとママ♡
嫌いな義母!笑
母父の日の意味を考えなきゃですね!!
これからのことなので、最初が肝心ですね!うちも話し合ってみます!ありがとうございます!- 1月13日
みなとママ♡
はじめまして◡̈
お返事ありがとうございます!
分担してるんですね!
兄弟で協力的な感じで素敵です!
出費もあるし、いつまでやるのか…はじめたらやめどきが困りますよね( TДT)
miiii.com
義兄が気の利く人だから義両親の誕生日の時に旦那に連絡してきて花束とケーキと用意して皆で晩ご飯って感じです(´·_·`)
あたしの両親の誕生日の時も別になにもしない旦那だから、あたしも旦那の両親の誕生日に関しては自ら率先しては動かないです!!
始めてしまったら終わりはないですよね😂
でも同居してたら無視も出来ないですよね~:(´◦ω◦`):
みなとママ♡
旦那の両親だけ誕生日あげて、自分の親たちに何もしないのも…ってなりますね(´•ω•`)
やはり、あげるなら誕生日は旦那にお願いしよう!!