
8ヶ月の赤ちゃんで、保育園に通わせる予定です。離乳食がまだ食べず、ミルクに変えるべきか悩んでいます。断乳のタイミングや方法についてアドバイスをいただけますか?
生後8ヶ月で、1歳には保育園に通わせる予定です。
そこで質問なのですが現在完母で離乳食もそこまで食べないのですがミルクに変えた方が良いですかね?
おっぱい大好きだし、個人的におっぱい飲んでくれてる姿が可愛くってずっとあげていたいんですけど、そうすると保育園に通いだしたら昼間おっぱい飲めないし可哀想だよなと思ってて、、、
みなさんはいつから断乳しましたか?
また、どうやって断乳しましたか?
- かいじゅうちゃん(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ami73
今生後8ヶ月で今月から保育園通い始めました!
途中入園なので
先月の20日くらいに入園が決定して
その次の日にすっぱり母乳やめて
ミルクだけにしました!
それまでずっと完母で哺乳瓶拒否、、
1時間弱くらい泣き続けてましたが
子どもの方が根負けして
ミルク飲んでくれました😊
おっぱいも張るし
かなり辛かったです😭

ゆいゆい
保育士してます
ミルク・哺乳瓶🍼に慣れていた方がいいと思います。
園で水分・食事が摂れないと
娘さんもツライし
慣らし保育が長引くと思います。
上の子は満1歳まで完全母乳でした。
哺乳瓶は嫌がり
大泣きの中、ストローで牛乳をあげました。
慣れるまで!?子どもが諦めるまでは奮闘しました(;_;)
-
かいじゅうちゃん
そうですよね😫
知らない所で水分も摂れないと娘も辛いし保育士さんも大変ですもんね😢
今は時間があるので早めに慣らせていこうと思います☺️👍
ゆいゆいさんも奮闘なさったんですね😂!うちも子供がおっぱいを諦めてくれるまでは奮闘しそうです😂😂- 11月9日

そらすずめ
完母で10ヶ月で、娘を保育所にいれました。
無理に止めなくてもよいかな⁉と思い、特に断乳もせずに預けました。保育所でも、無理に止めなくていいよと言われたのもあるのですが…
娘は、私がいない時は、粉ミルクと分かっていたので、特に、問題なくいけましたよ。
ただ、1歳を過ぎた今でも、おっぱいが止められずにいますが…
-
かいじゅうちゃん
断乳しなくても大丈夫だったんですね😳!!
一度祖母に預けた時は全くミルクを飲まなかったと言ってたので、心配で😨
うちも分かってくれたら断乳しなくて良いかな〜って思ってるんですけど😖
おっぱい出した時の喜んだ顔とか見ちゃうとなかなかやめられないですよね😂💓- 11月9日

ねむりねこ
7ヶ月から保育園行ってますが母乳あげてますよ(^^)
保育園が決まった6ヶ月までは完母でしたがミルクの練習をして今では園ではミルク、自宅では母乳です♡
1歳~なら離乳食もそんなにTHE離乳食!でもないのでミルクが絶対必要って訳ではないですよね?その頃にフォロミや麦茶等をコップやストローで飲めるなら問題ないかと💦
-
かいじゅうちゃん
ミルクの練習をすれば母乳でも大丈夫なんですね🤗!!
1歳から通わせる予定なんで、3回食だしフォロミで大丈夫かな〜と思います😊🍼
ただ、あまり離乳食は食べてくれませんが、、(笑)- 11月9日

!みーこ
8ヶ月の時に上の子を保育園に預けましたが、通いだす2週間前くらいから哺乳瓶の練習しました。家ではほとんど飲みませんでしたが保育園では飲んでいたようです(^^)娘の中でママがいれば母乳、いなきゃミルク飲もうと思ってたのかもしれません(^.^)
-
かいじゅうちゃん
練習したらちゃんと分かって飲めるようになったんですね!!
私も来月辺りから哺乳瓶とストローの練習を始めて保育園に預け始めてからなるべく娘のストレスにならないように頑張ってみます🤗✨- 11月9日

にゃんこ
1歳3か月から保育園入れましたが母乳のままです!
1歳ぐらいからあんまり昼間には飲まなくなりますし意外と母親がいなければ飲まなくても平気そうにしてます😅
夜と朝だけあげて1歳8か月まであげてましたよー🎶
私は2人目妊娠を機に断乳しました😓
ひたすら寝るときは抱っこで寝かせておっぱいあげずにいたら3日で欲しがらなくなりました✨
-
かいじゅうちゃん
一歳頃からあまら飲まなくなるんですね!
母親がいるから欲しがるんですかね😂(笑)
2人目おめでとうございます😍😍
寝る時はいつもおっぱいを目一杯飲ませてたので眠くなるといつもおっぱい欲しがってます😂3日間抱っこ頑張ってみようかな、、、(笑)- 11月9日

あめたん
私のところも哺乳瓶ダメだったんですけど
ストローで飲む練習させてたので
ストローマグにミルクをいれたら
すんなりのんでくれました!❤️😭
-
かいじゅうちゃん
ストローでミルク飲んだんですね😫✨
私も今日初めてストロー試したんですがなかなか難しいみたいでストローカミカミしてました(笑)
ストローも少しずつ慣れさせていこうと思います☺️- 11月9日

ママ
1歳1ヶ月で保育園に入園しました!
4月から入園させるつもりでいたので7ヶ月で夜間断乳、9ヶ月で3回食にしてからは寝る前の1回だけの授乳に徐々に回数を減らしていきました😊
入園時には寝る前の授乳は残っていて仕事をしていても問題ないと思ってそのままでしたが、保育園に慣れた頃1歳2ヶ月であっさり卒乳しました😅
断乳はお互い大変そうなので、卒乳にうまく誘導できて良かったなと思います✨
-
かいじゅうちゃん
あっさり卒乳できたんですね🙄!
徐々に慣らして減らしていったらsamanaさんみたくストレスなく卒乳できそうですね🤩✨
今からまだ時間があるのでやってみようと思います☺️- 11月10日

たくあん
6ヶ月から保育園に行ってます。
哺乳瓶全くでしたけど、ならし中に少しずつ飲むようになりました。
でも完母できてたのでミルクあげるのも、って思って、今は搾乳したのをもっていってます。
午後迎えまでにもたないときはミルクを80だけあげてもらってます。
断乳も考えましたが、離乳食も順調ですしもうしばらくしたら昼間はごはんだけでいけるかなーと。
そしたらあとは卒乳するまでおっぱいあげようと思ってます。
-
かいじゅうちゃん
ならし保育で飲めるようになったんですね🍼!
ストローを昨日から試してるのでうまく水分を摂れるようになってくれたら安心なんですが😖
搾乳して持って行ってるんですね😊
ミルク嫌がったら搾乳の手もありますね!!- 11月10日
かいじゅうちゃん
すっぱりやめたなんて凄い😭!!
うちも哺乳瓶拒否気味なので戦いが待ってそうです、、、(笑)
おっぱいガッチガチに張りますよね😱😱
寝る時、夜中とかも泣いた時はミルクで対応しましたか??
ami73
1回飲んだらそれ以降はすんなりミルク飲んでくれましたよ!^ ^
1週間くらいおっぱいガチガチに張って痛すぎました😭
寝る前はミルク、夜中は麦茶でがんばりました😊
夜中起きるのも2・3日経ったら
朝まで寝てくれるようになりましたよ☺️
かいじゅうちゃん
そうだったんですね!うちもすんなり飲んでくれるといいな〜😫
1週間も張ってたんですね😭
寝る前にミルクで夜中が麦茶ですか!
朝まで寝てくれたら最高ですね😊
私もまず夜中の麦茶を今日から試したいと思います👍💓
ami73
途中心折れそうになりますけどね💦
お風呂で絞り出す毎日でした😭笑
やっぱりミルクは腹持ちがいいみたいです!^ ^
かいじゅうちゃん
なりますよね😭😭
お風呂であっためたら出やすくなりますもんね!仕事中は出せないですし、ami73さん凄いです😫✨
寝る前だけでもミルクにすると起きにくいって言いますもんね🍼私も今日は寝る前だけミルクあげてみよう(笑)