
赤ちゃんの体重が増えず心配です。母乳20分を1日8回前後にし、ミルクを40gに減らして一週間試しても効果がないようです。便秘が続いていたが、うんちが出た後に体重が減るのは普通ではありません。やり方に問題があるのでしょうか?
心配です。
退院時3212gで初めの一週間は母乳と規定のミルク60gを飲ましていたんですがあまりに1日中寝ていて、無理やり起こしてミルク飲ますくらいだったので完母希望なので母乳20分を1日8回前後にしミルクは毎回40gに減らして一週間やってみたんですが体重が増えません。
ミルク減らす前は3500gで今日測ったら3400gになってました。
ずっと便秘で昨日、今日でうんちがたくさん出たんですがうんちでこんなに減ることはないですよね?
やり方が間違ってるんですかね?
- R(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

二児ママ
新生児はほぼ寝てません??うちも、ずーっと寝てました❗母乳で増えないようならミルクを減らすのはやめてほうが良いかとおもいます(>_<)この頃母乳やミルク不足すると脳の発育に良くないと言われました‼

YUCA
うちの子もうんちいっぱいしたら100くらいすぐ減ってましたよ!
でもミルク飲むなら減らさずあげてもいいのかなと思います☺
-
R
100も減るんですね😲
ミルクはよく飲みます!
ただ完母できるのか・・・- 11月9日

miki
母乳が起動にのり出すのって1~2ヶ月かかる人が多いみたいですよ。
始めから完母って意気込まずにミルクを足しながら体重の増え方を見て、徐々にミルクを減らす方がよくないですか??
私は完母希望だったけど、あまり出てなくて体重の増えが悪かったのでミルク足してましたよ。
-
R
いまはまだ規定量のミルクあげた方がいいんのかもしれないですね💦
- 11月9日
R
脳の発達に影響するのは怖いですね💦
母乳飲んだら寝るし、3時間ちょい前に起きる感じだったので大丈夫かと思ってたんですが・・・増えず・・・
とりあえずミルクは規定通りに戻そうかと思ってます。