
母乳のあげ方について、赤ちゃんの様子を見ながら母乳を与えているが、起きる時間や眠る時間に違いがあることに戸惑っている。体重やおしっこの回数は問題ないが、便秘ぎみ。
もうすぐ二ヶ月、完母です。母乳は欲しがったらあげると言われますが、欲しがるというのがまだイマイチわかりません。日中など3時間以上起きていたりしますが、機嫌が悪いわけでもなく抱っこしたりあやしたりすればほとんど泣きません。なので2.5時間くらい空いたり、おっぱいが張ってきたらなんとなく母乳を与えています。だいたいよく飲みます。たまに1.5時間くらいで何してもぐずるときなどにも母乳を与えたりしてます。夜は5時間以上眠る時も出てきました。でもまだ2、3時間で起きることが多いです。この差もよくわかりません…ただ眠気が勝ってるのか…
母乳のあげ方としてこれは問題ないのでしょうか💦
ちなみに、体重増加もおしっこの回数も問題ないです。生まれた時から少し便秘ぎみです😅
- とたた(6歳)
コメント

🐒🐗🐁🐯🐕
母乳の場合は体重増加で確認しないと何となく分かりませんよね。でも体重も順調なら大丈夫だと思いますよ♪どうしてもその子その子で飲み方や飲む量も違って寝てる時間もあるんだと思います。母乳はほんと張った時や泣いた時いつでも飲ませられるのが良いですよね❤️私は混合なので、3時間立たないときは、母乳を飲ませてます。赤ちゃんってただ安心したいときも欲しがる時もあるので飲ませてます✨

はじめてのママリ
吐き戻したりしてないのであれば問題ないと思います(^ ^)
私はとりあえず泣いたらおっぱいをあげてました!笑
だんだんとリズムがついてくると思います😀
-
とたた
あんまり泣かなくなってきて、嬉しいんですけど逆に泣かないとあげないと1日4回くらいになっちゃいます💦
吐き戻しもほぼないです!、- 11月9日

ジャスミン
体重が増えていれば大丈夫じゃないですかね😊⁉️
ウチの娘ももうすぐ2ヶ月になります!
私は夜のみミルクをあげて日中は母乳で育ててます。娘は2〜3時間すると泣くのでおっぱいだなーと思ってあげてますが、泣かないってことは足りてるんじゃないですかね😊?
羨ましいです😭
そしてウチも便秘で悩んでます💧
-
とたた
前は起きぬけ泣いてたのですが、最近はあんまり泣かなくなってきて泣かないとあげないとすると1日4回くらいになってしまいます💦流石に少ないですよね💦泣かないのはありがたいですけど😅
便秘というか1日に一回まとめて出すタイプみたいで、たまにそれすらない時があります💦うんち溜まってると飲みも悪いし吐き戻すし大変ですよね😢- 11月9日
-
ジャスミン
泣かないのは羨ましいですが、4回だとちょっと心配になっちゃいますね💦
ウチは完全な便秘です💧
4、5日平気で出なくて、マッサージもしてるんですが出なくて😭
綿棒浣腸にお世話になってますが、頼らずとも出せるようになってほしいです😭😭- 11月9日
とたた
そうですよね💦
身近に赤ちゃんがいる人がいないのでわからなくて😣
飲ませすぎってことはないのでしょうか💦
🐒🐗🐁🐯🐕
母乳に関しては飲ませ過ぎは無いと言われてます!!㊤二人は完母でしたが飲んでばかりでしたよ🤗
母乳は栄養素でもありながら、スキンシップにもなるので☺️消化も早くとても良い栄養だと❤️