※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みこママ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の娘の食事マナーが気になります。椅子から降りたがり、食べ物を投げたり周りを回ったりします。友人宅での行動も気になります。食べムラがあり、パンを食べる時も集中できません。叱り方や教え方がわからず困っています。テレビを見ながらだらだら食べています。どうしたらいいでしょうか?

前にも相談させてもらいましたが気になるのでまた質問させていただきます。

1歳3ヶ月の娘を育てています。
食事のマナーがしっかりしてなくて椅子からすぐ降りたがります。

食べ物もいらないものは投げ捨て床にぼろぼろ…
椅子はベルトをつけると反り返りギャン泣きして危ない為最近は豆椅子で座らせて食べさせようとしますが一口食べたら机の周りをぐるぐる回ります💦

今はまだこんな時期かなーとも思うのですが、友人宅にお邪魔した時などに気になってしまい💦
友人の子はご飯が大好きで大人しくもぐもぐ食べているのですがうちの子は食べたらすぐどっかへ行きます😅
このような場合どうやって教えたらいいでしょうか?

基本食ムラがかなりある子です。
食べたくないものは食べないし、好きなおかずだけ食べる感じでご飯もあまり好きじゃない為を食べない日もあります。なので全然食べないときはフォロミをあげています。

パンは好きなんですが、車みたいに座っているとこ以外は一口食べてどっか行ってまた戻ってきて食べるという感じで…ここで食べるんだよって戻してもまたどっかに行き、叱ると気に入らないのかパンや皿を投げて怒ります。
叱り方教え方がわからないので教えてくれたら嬉しいです。


後いけないとは思いますがテレビは常についてます。
そしてだらだら食べです。

コメント

はじめてのママリ

食事の時間はテレビを消して
立ち始めたら
おしまいね!と一度ご飯を下げてみてはいかがでしょうか?😊

  • みこママ

    みこママ

    体重も少なめなんで食べてもらう事に集中してましたが一度下げてみるようにします☺️
    ありがとうございます🙏

    • 11月9日
ママ

うちの子もそのお友達のお子さんタイプで離乳食始めた日から一度も椅子から降りたがることなく、拒否したこともないし、食べ物は投げ捨てるどころかエプロンに落ちたカスまで拾って食べるタイプでした😅
なのでこればっかりは性格もあるのかなーと思います、、、!
でもテレビは絶対つけてないし、ダラダラ食べてるとやはり後半飽きてスプーンで遊び出したりするので、そんな時は即片付けてダメなものはだめ!としてます🙃

  • みこママ

    みこママ

    羨ましいです😭うちの娘は食事より遊びたいが集中してしまいすぐどっかに行きます💦やっぱり性格もありますよね💦
    テレビ消した方がやっぱりいいですよね!そうしてみます!
    ありがとうございます🙏❣️

    • 11月9日
むーむー

うちもそんな感じです😹
食べたら走ってどこか行って戻ってくるのを繰り返し食事にめちゃめちゃ時間かかってました。
最近始めたのが、お気に入りのぬいぐるみやパペットなどを使って、ぬいぐるみに食べるふりをしてもらって、アンパンマンも食べてるから一緒に食べよう?と言うと大人しく座って食べます😄
ベビーチェアの周囲にたくさんぬいぐるみを並べて、
みんな◯◯ちゃんのこと応援してるよー!!とかいいながら試行錯誤ですが、今のところ上手くいっています!

  • みこママ

    みこママ

    ぬいぐるみ作戦ですか!私も試してみます!テレビってやっぱり消してますよね?

    • 11月9日
  • むーむー

    むーむー

    テレビ、付けっ放しです😹
    だめだよね…と思いつつ…笑
    怒ったりするときだけは消しますがそれ以外は基本ついてます!

    • 11月9日
  • みこママ

    みこママ

    ダメとは思いつつ…わかります笑
    安心しました😂

    • 11月9日
るみ

うちの子の事ですか?
と、思った位同じです😂

外食しようもんなら、椅子に座った瞬間立ち上がり、一口たべては立ち、二口食べては立ち....なんなら立って食べてる....みたいな😅大人も落ち着いて食べられないので、早々に帰宅です😂

実母にそれとなく相談したら、「座る必要性がまだわかる年齢じゃないし、言葉の意味だって完全に理解できないうちは無理じゃない?それが分かるようになってからでいいしょ」って、言われて、少し気持ちが軽くなりました😅

周りは大人しく座ってる子多くて焦ってたんですよね😓
誰かに害与えてる訳じゃないし....って気長に構えだしたら、食事以外の時間に勝手に椅子に座りだして、誉めまくったら食事中座るようになりました(笑)
今も10分も座ってられないけど、座った瞬間立ち上がるのを見てるので、凄い成長だと思ってます✨まだまだ後追いかけて口に運ぶこともありますけどw
今からしっかりしないと、等人各々だと思いますが、ママにとって楽な方が私はいいかなーっと思いました👍
長文失礼しました😅

  • みこママ

    みこママ

    同じ方がいて嬉しいですー😭
    周りの子はみんなお利口さんに食べてるんで悩んでました💦
    やっぱり今はわかってるようでわからない時期なんでしょうね!
    椅子に座ったら褒めまくる作戦うちもやってみたいと思います🙏❣️

    後追いかけて口に運ぶ笑笑
    すごくわかります😂同じです笑笑

    私も楽な方がいいのでストレスかかんかい方でいきたいです☺️

    ちなみにご飯は好きですか?
    食べムラとかはありませんか?

    • 11月9日
  • るみ

    るみ

    食べムラはいつもです😂
    ダメなのかもしれませんが、フォロミに切り替える事出来ないくらい食べません😂食べるときはミルク欲しがりませんが....そんなの一週間にあるかないか位です😅

    今朝は食パン半分のみでした(笑
    ちなみにご飯は…一口の時もあれば、大さじ二杯~三杯(食べないので多い方)も食べるときも…ただ、パンと納豆とうどんがが好きな事ははっきりしてます!(笑)

    • 11月9日
  • みこママ

    みこママ

    まだミルクはあげてますか?
    フォロミよりミルクの方がいいのでしょうか?
    うちの娘は元々離乳食拒否でほぼ母乳のみでした。なんでやめてから食べてくれるようになりましたが、
    食べないときは本当に食べません😣食べたいより遊びたいが先で😅
    お菓子はあんなに食べるのに笑笑

    うちも納豆、パンは好きです😂
    ただ同じものばかりだと最近飽きるのか納豆も初めの二口だけ食いついて後はいらないってのが増えてきたんで、何を作ったらいいか試行錯誤してます💦

    • 11月9日
  • るみ

    るみ

    すいません😣💦下に返信しちゃいました😅

    • 11月9日
ちく太郎

うちも全く同じで、椅子には座りませんしテレビつけていた方が食べます😅
私は気にせず立ったままあげてますよ😃その方が食べムラも減りますし😊
思い通りならないと食べ物投げつけるっぽいので、好きにさせてます😅

まずは食べてもらうことを考えてみたらどうでしょうか?私はしつけをするのは基本的に3歳頃から始めようと思ってます😅

  • みこママ

    みこママ

    わかります、テレビつけてる方が食べてくれますよね😂
    立ったままのときはどっかに行きませんか?
    食事の時間はどれくらいですか?
    うちの娘はダラダラ食べてトータル2時間…😵


    食べてもらうことを優先!やっぱりそれがいいですよね!
    まだ理解もしにくい時期ですもんね!

    • 11月9日
  • ちく太郎

    ちく太郎

    立ったままの時はどこかへ行きますよ😁💦はじめのうちは「おいで」って呼んで来るまで待ってますが、なんせ時間かかるので、残り少なくなったら追いかけてあげてます💡

    時間はトータル1時間から1時間半です😊

    お互い頑張りましょうね✨

    • 11月9日
  • みこママ

    みこママ

    おいでって言ってもうちのムスメは来なさそうだな笑笑
    やっぱり時間はかかりますよねー😭
    お互い頑張りましょー️✊❣️

    • 11月9日
いがり

同じ状態なので、コメントせずにはいられませんでした!!
うちも食べムラがあり、食事といったらまーまーひどいもんです!
食卓でご飯をみんなで!と思って食べさせてたんですが、スプーンおかずごはんは下にぽいぽい(゚Д゚)ノ⌒・
自分で食べたいから手伝うことは最初のほうだけ!
後はぐちゃぐちゃです!笑
それを経て、今は豆椅子に座らせてご飯をたべさせてますが、ご飯を食べる集中力ははじめの5分位!
なので、食事を一気にだすと好きなものしか食べないので集中力のあるうちにあまり進まないご飯から!(納豆にささみをまぜたものは結構くいつき良かったです)味噌汁おかずの順番でだしてます!
勿論途中たってどっかにいきますが、だましだまし声をかけてもどってきてもらって、食べさせての繰り返しです!今はそれでもいきかな?と思ってます!(外食時は大変ですが)
きっと、子供ながらにたって食べることとかお行儀わるいと言われてることもわかってるとは思うんです(思いたい!笑)
だけど、今はそれよりも楽しいことが目の前にあってウズウズしちゃってるのかな?とイライラしながらもそーおもってます!😄
(私はしっかりたべてと思うほどイライラがとまらなかったです(^_^;))
フォロミは食べても食べなくてもうちは夜寝る前にしかあげてないですよ!
テレビは普通の番組ならつけてます!
ご飯が終わればあんぱんまんとかにしてます!
友達の家に行くときはおにぎり、パウチの野菜ジュース持参します!それでないと汚してしまうので(^_^;)
ご飯は毎日3回、物凄い大変ですよね😵
お互いがんばりましょーー😊
長文失礼しました。

  • みこママ

    みこママ

    同じ方がいて本当に心強いです😭❣️食卓をみんなで囲ってましたが何にでも手を出すし、私たちの食べてるやつの方が気になるみたいで、そちらも触りたがるし、落とすわ、降りたがるわで結論床になりました笑笑

    うちの娘も最近やりたいが強くやらせるとまーひどいです💦スプーン裏返す為全部机の上が床に散乱してます😅
    今日はイライラして、めっ!って怒鳴ってしまいました😩
    味噌汁ってスプーンで飲ませてますか?
    まだコップで上手に飲めない為あんまりスープ系はあげてまん😅

    友人宅のときはおにぎりとパウチのジュースですか!私もそうしてみます☺️
    本当三回食めんどいです💦食べてくれる子なら作りがいありますが、食べないこなんで😅

    頑張ります🙏❣️ありがとうございます️💕

    • 11月9日
いがり

そうそう、そうなんです!
結果、床!ですよね!笑

味噌汁はそのままおわんで飲ませてます!
自分でやると手がすべってジャバーです!
なので、おかわり分もつくってます!
飲むことは一応できてるんですが、やっぱりたらーっとこぼれてきます❗
食事後は全更衣覚悟です😂
なかなか飲めなかったときは、具材をすくって野菜だけでも!と思いながらたべさせてました!
3食をまともにつくるのはほんと大変ですよね!
アンパンマンのレトルトカレーとかでたまに息抜きしましょー🤗

  • いがり

    いがり

    すみません、変なところに返信しちゃいました(^_^;)

    • 11月9日
  • みこママ

    みこママ

    味噌汁おわんで飲ませてみます😃
    本当最近やりたいが強いんでめちゃくちゃになってますが、息抜きしながら頑張りまーす🙏️💕

    • 11月9日
るみ

まだまだミルクあげてます😓本人が欲しがる事に甘えて、栄養面も心配なので😞離乳食元々食べなくて、ずっと悩みの種ですが、ミルクの回数も量も減ってるので、ゆっくりでいいのかなーと。

食事より遊びに行っちゃいますよね😅テレビ見てるときもそうだけど、そっちの方がそれなりに食べるので、その間に私も食べちゃったりしてます(笑)

何つくるか、何食べさせるか毎日悩みますよね😅

  • るみ

    るみ

    そして、ミルクかフォロミの判断は分からないので、そのうち栄養士に相談しようと思ってます😵答になってなくてすいません💦

    • 11月9日
  • みこママ

    みこママ

    フォロミは一歳からって書いてあったので使用し始めました!
    うちもよくわかってないんで相談してみるといいかもですね😉

    食事より遊んじゃいます笑笑
    そうゆう時期なのかもですね😅

    本当に今日の夕飯も眠かったのかゆかりの一口おにぎり4つとミートボール一つとブロッコリー少しとタラの魚一口でした😅そして19時には寝ました😂

    • 11月9日
  • るみ

    るみ

    おにぎり四つも食べたんですか?!
    すごーい!
    肉、野菜、魚、全部とれたんですね✨
    うちもブロッコリーだしたけど、全部旦那の口に運んでたなぁ....

    日々そんな感じです(笑)お互いくじけつつも頑張りましょ🎵

    • 11月9日
  • みこママ

    みこママ

    一口サイズですがね😅
    旦那様の口に運ぶとか可愛すぎです😍
    お互いそうですねくじけず頑張りましょー️💕

    • 11月10日
deleted user

食べてもらわないと困るので、うちはテレビつけてます💦しかも娘の好きなおかあさんといっしょや、いないいないばあの録画をつけてます。
うちもベルトは嫌がるので背中に座布団を敷いて出れないように隙間を埋めてます。ご馳走さまするまではおりれないよ、を教え続けて最近やっとおとなしくなりました。
豆椅子は隙間がいっぱいあるので抜けていきます😅
正直テレビ見てても食べてくれたらなんでもいいです。大きくなってからテレビについては教えます。

  • みこママ

    みこママ

    うちもテレビつけているとわりと大人しく食べてくれる時もあります笑笑
    ご馳走をするまで降りられないと言われて理解できる娘ちゃんがすごいです🙌うちは反り返り下さざるおえなくなってしまうので😅

    • 11月12日