![Y T まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっち
こんにちは😊
私も坂戸住みでして、コメント
しちゃいました!
うちの子供が通っている
子供の夢保育園がおすすめです😊
他にもいろいろあるんですが
仕事をしているため 時間たいとか
早い時間から預けられたり
先生達いい人ばっかです⸜( •⌄• )⸝
![Becky☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Becky☆
こんにちは☆
8ヶ月~でしたら、私立・公立・小規模も含め、どこも大丈夫なはずです!
姉弟お二人ともですか?👀また、下の子8ヶ月からですと、来年の秋頃でしょうか💡
私立・公立含め、大きな園はたいてい4月に定員が埋まってしまいます💦💦
希に年度途中に入れる場合もあるようですが、5月~7月頃までで、兄弟が既に通っている等の加点がある子たちのようです!
坂戸市の保育園事情ですが、年度や月例にもよりますが、フルタイム共働き・4月入所でも難しい場合もあります💦💦
ちなみに我が家↑コレで落とされた経験があります💦💦
小規模保育室でしたら、こちらも場所によりますが年度途中でも大丈夫なところが多いようです☺️
上の方がおっしゃっている、『子どもの夢保育園』はこの小規模保育室にあたります!
ただ小規模保育室の難点は、2歳児(その年度に3歳になる子たち)までしか受け入れが無いことです💦
うちは落ちてしまったときに1年間小規模に行っていて、小規模に行った加点がついて今年の4月に大きい園(公立)に転園できました!
大きい園よりも小規模の方が色々融通きいて、親の負担も少なかったので、私は小規模の方が好きです!!
就学まで預けられればいいのになぁ~ってずっと思ってます(>_<)
-
Y T まま
コメントありがとうございます´`*
そうですね姉弟共に入れないたいなって思ってます。
下の子はそうですね来年秋頃になりますね
なるほど、やっぱり0歳児の時から入れてた方が入りやすいんですかね?🤔
教えて頂いてありがとうございます(*^^*)- 11月10日
-
Becky☆
そうですね、1歳児よりも0歳児の方が入りやすいとは思いますよ😃💡
お仕事は現在育休中ですか?👀- 11月10日
-
Y T まま
元々フリーターで旦那との間に娘が出来て辞めたって感じです
なんで育休中じゃないんですよね😅- 11月10日
-
Becky☆
なるほど、そうでしたか!
求職中ですと点数だいぶ低いので,認可は難しいかもしれませんね😣
年度途中の入園ですと尚更💦💦
点数表、昨年のものですが公表されているので、宜しければ市のHP見てみてください💡- 11月10日
-
Y T まま
はい!ありがとうございます!
見てみます- 11月10日
-
Becky☆
小規模に絞って検討するのが良さそうですね👀💡
あ,ややこしいですが小規模保育室も全て市の認可は受けていますよ!- 11月10日
-
Y T まま
あ、そうなんですね!
小規模だと認可受けてないイメージだったので知れてよかったです!- 11月10日
-
Becky☆
坂戸市内は、認可外はいま1園しかないです!👀
それも、3歳児~の園だったと思います💡
市役所の保育課行くと、色々教えてくれると思います!人によりますが(笑)
年度途中の入園希望であることや、求職中であることを伝え、それでも入れそうな所を教えてくれたりすると思いますよ☺️- 11月10日
-
Y T まま
そうなんですね!!
ほんと、色々教えて下さりありがとうございます(*^^*)- 11月10日
Y T まま
コメントありがとうございます!
場所どこだろって思って調べてきたら
坂戸駅に近いところなんですね!
参考にさせていただきます!
ありがとうございました!
ゆっち
駅からも近いので
南口 北口にもあるのでいいですよ😊