
妊娠中の仕事の相談です。体への負担が心配で、上司にいつ伝えるべきか迷っています。同僚には早く伝えた方がいいかもしれないけど、めんどくさいとも思っています。
飲食店で働いてます。
妊娠発覚しましたがまだ4週の時点で気づいたので職場には言ってません。
同じホールの方(同じ時間帯の人)には体調が心配なので伝えましたが…
ビールの重い樽を運んだり、座ったり立ったりの接客、匂いのきつい職場なのでたぶん体に負担がかかります。
前回の妊娠の時も早くから悪阻が酷くやめてしまったので今回も不安があります。
上司にはいつ伝えたらいいと思いますか?
キッチンさんともたくさん関わる仕事で樽とか運ばないとグチグチ言われるので伝えとかないとめんどくさいな…とも思います(><)
女性の多い職場なので言いにくいことはないんですけど。
あまり早く言うのも良くないのかな?と悩んでます。
- まり(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

Yun.
いや、報告は早いに越したことないと思います(´;ω;`)

れもん
そういう状況であれば伝えてた方がいいような気がします。
無理をして、何かあってからでは遅いので💦
-
まり
たしかにそうですよね!
今日にでも伝えようと思います。ありがとうございます😭- 11月9日

満腹中枢ないのすけ
私も飲食店でパート(キッチン)をしてましたが妊娠して辞めました🍀
つわりが辛くて休みを貰ってそのまま退職という形になりました🍀
経産婦さんでも何があるか分からないので早く伝えたほうがいいと思います😄
-
まり
先程伝えました☺️
ほんと何があるかわからないですもんね😭ありがとうございます!- 11月9日
まり
そうなんですね!
心拍確認できたら…とか聞いたことがあったので😞
状況がこんななので早い方がいいですよね!今日つたえます。ありがとうございます!