
9か月の女の子が力んで震える症状があり、不安を感じています。小児科を受診することを検討しています。先輩ママさんの意見を聞きたいです。
現在9か月の女の子がいます。
最近よく、力むというか、いぃぃー!っと
力を入れて震えることがあります。
うんちを踏ん張っているのとは違う気がします。
他にも片手を肩と同じぐらいの高さにいきなり挙げたり、
足の指は丸まっていることがほとんどで、
力が入っています。
てんかんなど、不安なことだらけです。
小児科に行った方がいいのでしょうか…?
先輩ママさん達の意見を聞かせて頂けたら
とてもありがたいです。
宜しくお願いします。
- みーmama
コメント

まぐ
うちの息子もそれくらいの頃は毎日のように急に拳を作って震えるほど全身に力を入れていました🙌
何これ?と思って不安でしたが、いつの間にかやらなくなって、こちらの質問でそれを思い出したくらい今は何の影響も無いですよ✨
健診の時に保健師さん(?)にも聞いた気がしますが、特に病院に行くことを勧められたりはしなかったです☺️
心配でしたら健診や予防接種のついでに聞いてみるのも良いかもです!
まぐ
ちなみに〝りきみっ子〟って言って、結構いるみたいですよ😊
顔もすごい顔しますよね😅
みーmama
丁寧な返答ありがとうございます😭
初めての子で心配だらけだったので、安心しました。
ほんと凄い力入れて凄い顔です😵
様子見てみようと思います!