※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べーさん
子育て・グッズ

生後1週間の赤ちゃんがよく寝るので心配。3時間は寝ているが、お腹が空くと泣く。寝ている時に唸ったり手を挙げたりするが、母は泣いているところを見たことがない。赤ちゃんはよく寝る子なのかな?

生後1週間くらいの
赤ちゃんを育ててますが
心配になるくらいよく寝ます😂
私としては休めるから良いんですが
昼間もほぼ寝るので大丈夫なのかなっと💦
寝てる時に唸ったり手を挙げたり
色々してますが3時間は寝てます。
完母ですが片乳10分あげると、そのまま
3時間ほど寝てしまいます。
オムツもその時に確認するくらいで
母にもこの子泣いてるとこ見たことない!って
言われるほどです🤔

実際はお腹が空くと泣いてますが…
よく寝る子なんですかね?

コメント

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ

新生児はそんなもんですよー!
息子もずーっと寝てました💡
まだそんなにおきてられないんですよね😄

月齢上がるごとにおきてる時間も少しずつ伸びてきますよ👍

まめたろう*゚

うちの子もきっちり3時間寝て、泣いておっぱい飲んだらまた寝るって感じでした♪
そのうち必ず大変な時が来るので(笑)お母さん休んでくださいね✨

ロンちゃん

よく寝る子ちゃんだとおもいます💓

うちは上の子が
スーパー手のかかる子で
もういい加減にしてよ↓😭ってくらいいつも泣いてました。
下の子は
おっぱい飲みながら爆睡してしまう子で
授乳中、足の裏こちょこちょして起こすのが大変でした•••(笑)

そして、すこし大きくなった今は
上の子は朝すぐ起きてママおはよ〜💓って寝起きもバッチリなんですが
下の子はなかなかお目々が開かず
スイッチが入るまで時間がかかります(笑)

ぴな

まだ1週間なのでよく寝ると思いますよ🙂

これから少しずつ起きてる時間が増えていきますよー!

うちの子は魔の三週目からギャン泣きしてなかなか寝なくて6時間とかぶっ通しで抱っこしたりと大変になりました😣

なので休めるうちに休んでおいた方がいいです!