※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Natsuko.K
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが寝る前のミルクを飲まなくなり、お腹がいっぱいでいらないのか不安です。他のお子さんはどれくらいで寝る前のミルクをやめましたか?

寝る前のミルクについてです。
現在あと1週間で9ヶ月なのですが、離乳食は既に3回食になっていてそれ以外にミルクを3回あげています。
最近寝る前のミルクをあげようとすると、最初は飲むのですがすぐ嫌がり始めしつこくあげようとすると泣き始め飲んでくれません。
ミルクを飲まなくてもその後しばらくしたら寝てくれ、朝までぐっすり寝てくれます。
これはお腹がいっぱいでいらないと言うこと?ですよね??
みなさんのお子さんはどれくらいで、どんなタイミングで寝る前のミルクを卒業しましたか??

コメント

₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

ミルクではなく、完母なのですが、1日1〜2回です。それも2〜3分吸ってお終い。
お腹いっぱいなんだと思います。
友達のママは離乳食いっぱい食べてるから、もうミルクをあげていないと言っていました。
もちろん、ミルクが好きで離乳食よりミルクの子もいます。
あげても飲まない時はやめてもいいと思います。お腹いっぱいなら飲むのやめると思うので、欲しいようならあげる感じでいいと思いますよ。

  • Natsuko.K

    Natsuko.K

    解答ありがとうございます😭💕
    やっぱりお腹いっぱいなんですよね!
    あげてない方もいると聞いてなんだか安心しました。

    • 11月8日