
コメント

ゆうり
歯科衛生士です。
痛みがある間は毛先の細い柔らかめの歯ブラシで、ゴシゴシではなく、軽い力で小さく動かして磨いてみてください。フロスも使って食べ物のカスが残らないようにしてくださいね。早くよくなるといいですね。
ゆうり
歯科衛生士です。
痛みがある間は毛先の細い柔らかめの歯ブラシで、ゴシゴシではなく、軽い力で小さく動かして磨いてみてください。フロスも使って食べ物のカスが残らないようにしてくださいね。早くよくなるといいですね。
「ココロ・悩み」に関する質問
同じような方、共感コメント頂けたら嬉しいです。 最近人と会うことにすごくエネルギーを使ってしまい、バイバイしたあと元気をもらうどころか2〜3日落ち込んでしまいます。 すごく仲良くしてくれる友達でも例外ではあり…
ママリの投稿やコメントでたまに目にするんですが、 シングルでマッチングアプリしてて最初から子供いる旨を公開してる人って怖くないんでしょうか? どこの誰だか分からない子持ちの女にわざわざ近寄ってくる男って小児…
親戚の子供が年長の男の子なのですが、 めちゃくちゃいい子で遊んであげたいのに 人の手を舐める遊びをしてきて キモ過ぎます😭😭😭 面白がって舌を出して👅指をぺろっと。笑笑 わざとらしくしてきて遊んでるのは わかるけど…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
きこりん
歯科衛生士さんのコメント心強いです!ありがとうございます!
細いブラシですね!虫歯から歯茎が痛み出すこともあるのでしょうか?神経はもうありません…
ゆうり
神経のない歯でしたら、治療後数年経つと根の先で炎症を起こすことがあります。その場合は無症状の場合もありますし、歯茎の痛みや噛んだときの痛みがあることも多いです。
根っこの炎症はレントゲンで分かるので、その時は根の再治療が必要になります。
歯磨きの時に歯ブラシが当たって痛むのでしたら根の炎症ではなく、おそらく歯磨きの仕方に問題があるのかなとは思います。
きこりん
そうなんですね💦産後次から次へと虫歯になり怖いです😢毎食後は必ず歯ブラシとフロスしているのにショックです💦でも根の炎症ではない可能性もあるとのことで少し救われます!
診察の時に念のためレントゲン撮ってもらいます!
ゆうり
毎食後歯ブラシとフロスされてるなんて素晴らしいと思いますよ😊
私衛生士なのに毎食後はできてません😂💦患者さんには毎食後磨きましょうと言いながら…笑
レントゲン撮ってもらうと安心ですね。
歯ブラシはペンを持つ持ち方で磨くと力が入りすぎないですよ😉
きこりん
歯磨き指導ありがとうございます!元々歯が弱く定期検診も今は欠かさず行っているので少しでも痛みがあると不安でしかないです💦早く受診したいです😢