※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

4歳の子が周りと比べて色々と不得意なことが多く、この子の性格ではな…

4歳の子が周りと比べて色々と不得意なことが多く、この子の性格ではなく自分の関わり方のせいなのかと考えてしまうことが多いです。

2歳頃に下の子の妊娠、出産。産むまでつわりがあった事もあり中々遊んだり、教えたり、経験をさせる環境を与えれなかった期間が1年ほどあります。
今頑張って取り戻している最中ですが自分の責任と考えてしまう時があり辛いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

どんなことが不得意なのかわかりませんが、まだ4歳なのであまり心配しなくても大丈夫じゃないでしょうか?

下の子の妊娠で上の子にあまり関われなかったことは仕方のないことで、あなたのせいではありませんよ。

むしろ、今その時を取り戻そうと頑張られているようで真面目で素敵なママさんだなと思いました☺️

毎日きちんと眠れていますか?
睡眠不足だとどうしてもネガティブになりやすいです。

まる子

大人で不器用な人もたくさんいます。親の育て方より、遺伝要因が多いと思います。
自分を責めないで、そういう子がどんなふうに成長したり、どんな事でつまづきやすいのか、どんな進路の選択肢があるのか、どういう心境を感じやすいのか
そういう事を学んで育てる事が、これから出来ると思います。