※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゅんまま
妊娠・出産

子供の名前を決めるのが難しいです。旦那が一文字の漢字で読み方三文字がいいと言っています。お子さんの名前の由来を教えてください。

いつもお世話になっています( *・ω・)

子供の名前のことなんですが
9ヶ月やのにまだ決まってなくて💦

旦那が 《真》まこと なので
一文字の漢字で読み方三文字が
いいかなって思うんですが。。

みなさんのお子さんの名前
決めた由来とか教えてください( *・ω・)💕

予定日通りだと3月産まれで
現在切迫早産で入院中なので
早くなったら2月産まれです(。・_・。)

コメント

しゅんまま

書き忘れてました(゚_゚i)
男の子の名前です💕

2人のお母さん

まだ産まれてませんが
柚羽です˙˚ʚ( •ω• )ɞ˚˙
柚は5月で旦那が翼なので
そこから羽をとりました!!

  • しゅんまま

    しゅんまま


    めっちゃかわいいお名前ですね💕
    ありがとうございます(・ω・)

    • 1月13日
natsumi✴︎

こんにちは*\(^o^)/*
うちは旦那と私と一文字づつとって名前をつけました♪( ´θ`)ノ

2人目も一文字づつとってつける予定です\(//∇//)\

  • しゅんまま

    しゅんまま


    こんにちは♪
    そうなんですね(・ω・)
    私は名前ひらがななので
    女の子やったら似た感じに
    しようかなと思ってたんですが。。。

    名前ってなかなか難しいですよね(´・ω・`;)

    • 1月13日
  • natsumi✴︎

    natsumi✴︎


    難しいですね(^_^;)
    その子の一生の名前ですしね( ̄^ ̄)ゞ
    気に入ってくれるかな、、、とか(-_-)

    でもお父さんとお母さんが考えて付けてくれたって分かったらきっと気に入ってくれるはずですよ‼︎

    • 1月13日
  • しゅんまま

    しゅんまま


    そうですよね!!
    もうずっと名前のことばかりです✒

    気に入ってもらえるように
    がんばります💕
    ありがとうございます(・ω・)

    • 1月13日
ひぃちゃんママ

うちは旦那もあたしもたまたま漢字一文字なんですが、小学生の時とか習字の時間で名字と合わせて三文字でバランスとるの難しかったよねーって話になり、子供には名字と合わせて四文字になるようにつけましたよ❤


上の子の時は旦那と悩み悩んで、どんな子に育てたいかとか話して優しく育って欲しかったのと、あたしがなんとなく音って感じをつけたくて
[優音]ゆねってつけました。
由来は誰にでも優しく、音のようにいつも明るくいて欲しいからです。

たまたま名字と名前の字画が良かったのもありこの前に決まりました。


あたしも今妊娠中で次も女の子みたいなんで今から悩んでます(笑)

いい名前が決まるといいですね(●´ω`●)

  • しゅんまま

    しゅんまま


    ありがとうございます(・ω・)
    そうなんですね!!

    女の子いいですねー💕

    男の子って名字もかわらないし
    なかなか難しくて( ´:ω:` )
    女の子やったら決めてたの
    あったんですけど。。

    ゆねちゃん可愛いですね💕

    ありがとうございます
    がんばります💕

    • 1月13日
  • ひぃちゃんママ

    ひぃちゃんママ

    そっかー男の子は名字かわらないから難しいですよね(><)

    そしたら名字と合わせて字画がいいやつがいいと思いますよ❤

    あたしが聞いた話なんですが、なるべく親の名前は入れない方がいいみたいです、親以上になれないって言われてるみたいですよ💖


    ネットとか本で名字に合う名前を探してみるか、ホント響きで決めて、それからうちみたいに自覚を見るのもいいかもですね(●´ω`●)


    一生名前はかわらないから悩みどこですよね(;´Д`)
    キラキラネームとかはあたし無理だったので年を重ねても呼ばれやすい名前にしたってのもありますよ(笑)

    • 1月13日
  • しゅんまま

    しゅんまま


    それ聞きますよねー!!

    色々姓名判断したり
    字画調べたりしてるんですけど
    これー!ってゆうのがなかなか(°_°)

    うちの母親にも
    男の子は就職するときに
    自分の名前ゆうから
    難しい漢字やったり当て字やったら
    どう思われるか
    それも考えたりってゆわれて
    よけ悩みます( ´:ω:` )

    • 1月13日
  • ひぃちゃんママ

    ひぃちゃんママ



    なんか良くないって聞いて絶対入れれないってなりました(((;°▽°))


    そうですよねー💧
    就職の面接官とかおじさん達が多いからどう思われるか微妙な感じですよねー(;´Д`)


    ちなみにうちの旦那の名前は
    [渉]で旦那の母から自分の足で色んなところを歩いてわたれるようにつけたって言われてましたよ。



    でも、1番はbelleladyさんと旦那様の意見で決めた方が1番後々喧嘩にならないかと思いますよ。
    お母さんの意見も大事ですが、親になるのはお2人だし💖

    • 1月13日
  • しゅんまま

    しゅんまま


    そうですよね!!

    でも子供が大人になる頃には
    普通の名前がなかなかめずらしく
    なってるかもですね(^_^)

    旦那さんも素敵なお名前ですねー♪

    主人とも相談して決めてみます💕
    ありがとうございます(・ω・)

    • 1月13日
おとえ

私も3月に出産予定で、11月に切迫早産を診断されました。
境遇が似ていたので思わずコメントさせていただきました♪( ´▽`)

うちも9か月になるのに、未だに名前は決まっていなくて…。
お互いの家族とも相談したりして色々案は出してもらったりしてるのですが、こればかりはなかなか決まらないですね(;^_^A

今のところ女の子の予定なので、候補にあがってるのは、「あかり」「めい」「りみ」などが出ていますがお互いまた変わるかもなぁといった感じです!

お互い出産頑張りましょうね(^O^)/

  • しゅんまま

    しゅんまま


    ありがとうございます(・ω・)
    似てますねー!!
    経過順調ですか??

    ほんとに難しいですよね( ´:ω:` )
    ぴんとくるのがあっても
    漢字がいまいちやったり。。。

    女の子なんですね💕

    お互いがんばりましょー( *・ω・)
    ありがとうございます💕

    • 1月13日
  • おとえ

    おとえ

    経過は、1か月半の寝たきり安静生活を送って、前回の検診で頚管長の長さも戻ってきたのでやっと無理ない程度に出かけたりしていい許可がでました!
    でも、外に出かけたりするとすぐにお腹が張ってしまうのでなかなか出かけられず家でも安静に横になってることの方が多いですね(・_・;
    belleladyさんは、経過はいかがですか??

    そうなんですよね、名前はいいのがあっても漢字がなかなか決まらなかったり…画数なんて考えてたらキリがないですよね(^◇^;)

    • 1月13日
  • しゅんまま

    しゅんまま


    よかったです💕
    外出先でも座ったり水分補給したり
    無理なさらないでくださいね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

    私は2週間自宅安静ののち
    入院になってしまいました( ´:ω:` )
    今入院2週間ちょっとです。。

    ほんと決まらないですよね( ´:ω:` )

    かわいいけどどうかなーとか
    もう無限ループです( ´:ω:` )

    • 1月13日
  • おとえ

    おとえ

    入院ですか(/ _ ; )
    お辛いですね。。
    でも、プラスに考えれば入院していたら何かあってもすぐ対応してもらえて安心ですので、あと少しの辛抱頑張ってくださいね!!

    お互い無事に出産できますように…♡

    • 1月13日
  • しゅんまま

    しゅんまま


    そうなんです( ´:ω:` )
    でも毎日心音聴けるし
    腹部エコーも週に1回あるので
    いやなことばかりでは
    ないんですけどね💕

    ただ点滴がめっちゃ痛いです( ´:ω:` )

    お互いがんばりましょうね💕

    ありがとうございます( *・ω・)

    • 1月13日
さぁやんママ

歩(あゆむ)君
私のまわりでは、歩君でイケメン多いですよ^ ^
由来もどんな困難にも負けず自分の人生を歩んで欲しい!とか、いいと思います♡

  • しゅんまま

    しゅんまま


    あゆむくん
    かわいいですね💕

    ありがとうございます💕

    さぁやんママさんは
    名前どうやって決めたんですか??💕

    • 1月13日
  • さぁやんママ

    さぁやんママ

    我が子は、どんな大人になってどんな人生を生きて欲しいかを考えました!
    長女→みゆ
    最初は漢字で美優でした。
    心が美しく誰にでも優しい人になりみんなからも親しまれる人になって欲しい願いです。
    しかし、女の子だし平仮名だと丸みがあり優しいイメージだったので平仮名に変更しました^ ^
    長男→丈瑠 たける
    丈は、丈夫な体と心
    瑠は、宝石や輝き、宝の意味があらやます。
    丈夫で明るい未来を生きて欲しい、我が家の宝である意味です^ ^
    次女→舞莉亜 まりあ
    12月生まれなので、クリスマスから連想してたどり着いたのが聖母マリア。
    彼女のように寛大な母性の心を持つ女性として気品ある人になって欲しい願いです^ ^
    参考になれば嬉しいです(#^.^#)
    お腹の子は、性別が分かったら考えようと思います♡
    楽しみです♪(´ε` )

    • 1月13日
  • さぁやんママ

    さぁやんママ

    途中誤字がありました(・・;)
    宝の意味があります。です。笑

    • 1月13日
  • しゅんまま

    しゅんまま


    御丁寧にありがとうございます💕

    みんなすごく素敵で
    なるほどーってなりました( *・ω・)

    是非是非参考にさせて頂きます💕

    主人にもスクショして送ります💕
    ありがとうございます(・ω・)

    • 1月13日
  • さぁやんママ

    さぁやんママ

    嬉しいです^ ^
    こちらこそありがとうございます♡

    因みに妹の息子が
    光 ひかるくんです^ ^
    東日本の震災の被災地だった私の地元茨城…
    当時光くんは、妹のお腹の中でした。
    なので、光輝く未来を歩んで欲しい願いを込めてつけたそーです^ ^

    • 1月13日
あらたーまん

私も旦那も息子も一文字の漢字で読み方三文字です❤
ちなみに息子は≪新≫あらた ですd=(^o^)=b

由来は漢字一文字がやはり良くて二人で出していって絞りました。
画数もいちおう調べたかな?
あと旦那いわく意味は何事にも恐れずに新しいことに挑戦してほしいみたいな感じだったと思います。

うまれて顔を見て最終的に旦那が候補から決めました(^^)

  • しゅんまま

    しゅんまま


    素敵なお名前ですね💕
    新 っていう漢字は
    いいことばかり思わせてくれるし
    大人になってもかっこいいですね💕

    ありがとうございます(・ω・)
    参考にさせていただきます💕

    • 1月13日
來愛mama♡

男の子で來愛(らいあ)です!!
将来みんなに愛される、みんなを愛せる子になって欲しい、愛来たるという意味で付けました(^^)

  • しゅんまま

    しゅんまま


    可愛いお名前ですね💕
    そうやって付けてもらって
    來愛くんも嬉しいですよね( *・ω・)

    ありがとうございます💕

    • 1月13日